ITで遊ぶ

安いノートPCにはUbuntuを

マイクロソフトが次のWindowsからはサブスクにするとか、とんでもないことを言っているらしいです。もうそうなったらMacとLinuxで生きていくしかあ…

雑感(日記)

宗教を語る人・語らない人

多くの人は宗教について知らないか、科学的でないとバカにします。でも私はそういう態度を疑問に思います。というのも、それ自体が宗教よりひどい態度だと思う…

起業

生命保険を使う投資

(アイキャッチ画像はコノ保険様から)プルデンシャル生命は営業職が男性が多いことで有名です。今日はその真価を再び知ることになりました。ここで取…

雑感(日記)

大河ドラマ「どうする家康」

2023年は、私としては変化の多い日々でした。そんな中、今年は珍しく視聴率の低いNHK大河ドラマなんぞを欠かさず見ました。私の観点からすると「ど…

雑感(日記)

あなたも私もクリエイター

「クリエイター」って言葉があって定義は「クリエイターとは、自身の技術・スキルを使い、さまざまな発想を具現化する人を指す言葉です。」らしいです。私はしばし…

起業

起業のために考えるお金

おっと最近、起業ネタをまったく書いていないぞ。そういえばこんな記事があるね。日本のGDPがドイツに抜かれ4位転落へまだ、日本は優れているとか寝ぼけて…

雑感(日記)

第三次世界大戦始まる

自分が生きているうちに、世界大戦が始まるとは思いませんでした。ウクライナにロシアが侵攻した時は「プーチンってアホやぁ」と思ってみていました。しか…

起業

ボロ株をほじくり返す

なんとなくなんだけど、日本株があがりそうな気がしてきた。株で儲ける方法はカンタン株で損しない方法は、株式投資するけれども「株を買わない」ことにつきます。…

雑感(日記)

再びジョブ理論を考える

ジョブ理論に始めて遭遇したのは、このブログの記事によると2017年のようです。ジョブ理論の本は当然読みましたが、著者のクリステンセン教授が亡くなってからも、…

雑感(日記)

なにを愛と呼ぶ?

なんか歌のタイトルみたいですが、いつものダラダラ話です。長いです。なんでこんなものを時間かけて書いているかというと、思考はあっという間に頭から消え去っていく…

料理とお酒

料理の修行中 (1)

時々、トチ狂って料理に凝るんですが、あまりブログに書いてませんね。この間はリアルの教室に通ってパン作ったんだった。女性ばかりで肩身が狭かったので、二度と…