Linux Raspberry Piのイーサネットアダプター ご存知のようにRaspberry Piには代々、大きなイーサーネット用端子がついています。 WiFiがTCP/IPのコミュニケーションに使えるし、Raspi ImagerでOSを作る時からWiFiとSSHの情報を書き込むことができるところか... 2023.10.02 LinuxMac OSXWindowsデジタルグッズ
デジタルグッズ ノイズキャンセリングスピーカー 車のロードノイズが気になることはありませんか? いろんな方法があります。 多くの方法はタイヤハウスやその周辺に防振素材を貼りまくることです。 しかし私みたいに車の改造をディーラーにいじらせたくない人もいるのではないでしょうか? それで適当な... 2023.08.27 デジタルグッズデジタル・オーディオ
デジタルグッズ G-Shockとスマホの関係 G-ShockがBluetooth経由でスマホと連携して久しいのですが、2023年6月から出ている”Casio Watch"アプリは劇的に使いやすくなってることを発見しました。 以前のCasioのアプリは時間の同期とアクティビティトラッカー... 2023.07.17 デジタルグッズ
デジタルグッズ リチウムイオン電池でバッテリーパックを作る ドローンは強力なモーターを回します。 そのために必須であるものは、強力な電源であることは言うまでもありません。 一般的にマルチコプターや飛行機は軽く高出力のリチウムポリマー電池(Lipo)が使われます。 しかしリチウムポリマー電池は危険です... 2023.06.13 デジタルグッズ
デジタルグッズ USBケーブルとコネクター 絶対にみんな悩んでると思うのよ。 USBケーブルのコネクターの多さ x ケーブルの機能 昔ながらのタイプAっていう一番大きいものは結構生き延びてて、批判もされないんだけどタイプBやミニやマイクロはボロクソに言われながら、タイプCに統一されて... 2023.05.24 デジタルグッズ
デジタルグッズ WIFIアダプター買った こういうのを買った。 パソコンのUSBに追加できて、遠くまで届きそうなやつ。 COMFASTのCF-WU757F V2 説明書にはあたかも挿しただけで繋がりそうなことを書いてあるけれど、 ここからドライバーダウンロードして、Windowsが... 2023.05.13 デジタルグッズ
デジタルグッズ OCN モバイルONE 契約強制変更 OCN モバイルONEの契約が旧契約から新契約に5月に強制変更されました。 なにも通知もありません。 OCNの契約だけがしれっと「5月に新契約」と申し込んだようになっています。 おかしいと気づいたのは、一昨日でした。 いつものようにラズベリ... 2023.05.07 デジタルグッズ
デジタルグッズ 部品測定+オシロ+etc. ちょっと一部で話題になっている測定器 DSO-TC3 さっそくAliexpressで輸入した。 これについている、いろんな部品の特性を検知するテスターは中国でどんどん進化しています。 最初は一回測ったら、リセットして最初からでした。9Vの電... 2023.04.05 デジタルグッズ
シングルボードコンピュータ シングルボードコンピュータの存在意義 Youtubeなどを見ていると、シングルボードコンピューター(ArduinoとかRaspberry Piとか)に似た新製品が次々に発売されている。 が、日本人らしいおかしな方向に進んでいる気がする。 人気のコンピューターの特徴 そもそもシン... 2022.12.27 シングルボードコンピュータデジタルグッズ
シングルボードコンピュータ Raspberry PiはCray-1より早いんだよ! Cray-1って知らない人のほうが多いと思いますが、ひところ昔にあった超高額スーパーコンピューターです。詳しくはwikipediaをどうぞ(英語) 1970年代から2010年代(Raspberry PIが発表された年代)まで40年が経過し、... 2022.12.16 シングルボードコンピュータデジタルグッズ
デジタルグッズ 無理やりFAT16のマイクロSDカードを作る 古い機器をいじっていて、どうしてもFAT16のSDカード(USBにアダプターにさせば、USBメモリー)が必要になった、なんてことありませんか? 私は小さいMP3プレーヤーモジュールをいじっていて、そういう目にあいました。 できるだけ小さい容... 2022.11.24 デジタルグッズ
シングルボードコンピュータ Arduinoで脈拍を測る 脈拍を調べてみたくなったので、Amazonで評判がよかった安いセンサーを購入。 動かすボードはArduinoです。 Arduino IDEの「ライブラリー管理」の検索窓に"PulseSensor"と入れてライブラリーをインストールします。 ... 2022.10.20 シングルボードコンピュータデジタルグッズプログラミング
シングルボードコンピュータ Arduinoで静電容量を測る *Arduino PlayGroundのCapacitive Sensing Libraryの私家版翻訳 概要 このCapacitiveSensor Libraryは2つもしくはそれ以上のピンを静電容量センサーにし、人体の静電容量を測定しま... 2022.09.04 シングルボードコンピュータデジタルグッズ私家版翻訳モノ
デジタルグッズ 再びポメラを考える 2022年7月29日に6年ぶりにポメラDM-250が発売されました。 私は2009年10月にDM-20を買ったことがあります。 当時のポメラもマイクロSDカードでデータを持ち出せたようなんだけれども、記憶にないです。 まぁ、最近、ポンコツで... 2022.08.03 デジタルグッズ
サーバー技術 Raspberry PIに軽量webサーバーを入れる ラズパイにwebからアクセスして、GPIOの状況を見たり設定したいとする。 多くの人がwebiopiに走るようだ。 しかし、このパッケージは使わないことにした。 理由はwebiopiは便利にできていて、webサーバーを兼ねてくれている。 自... 2022.07.01 サーバー技術シングルボードコンピュータデジタルグッズ
デジタルグッズ おっさんの時計(3) 時々、腕時計の記事を思い出したら書いています。前回は一昨年書いたようです。 あの時はZepperinを買ったころだっけな。 この7640-1N 100周年モデルはプレゲ針、ビッグデイトというのがめちゃくちゃ気に入って買ったんだっけ。 ちなみ... 2021.11.28 デジタルグッズ
デジタルグッズ ipad mini6を買うてもうた! ipad miniの第6世代が発表され、あまりに理想に近いのでAppleにお布施してしまった。 今年、M1 iMacも買ったので、かなり考えたんだけど、やはり買ってしまった。 ひとつにはやはり持って歩けるタブレットは便利。私にとってベストな... 2021.09.23 デジタルグッズ
デジタルグッズ 地デジチューナーの拡張 いつのころからか、ディスプレイでテレビを見ることが普通になった。 昔は画面の残像がひどくて(fpsがとろかった)テレビを見られなかったと記憶しています。 昨年ですが、IOデータのTVチューナーを購入して、HDMIでディスプレイに接続していま... 2021.07.10 デジタルグッズ
デジタルグッズ 卓上で便利な周波数カウンター 延々と中国サイトと日本のAmazonを探してついに理想的な周波数カウンターを見つけました。(画像をクリックするとAmazonへ移動します) なにがいいかというと、 小型 5V以上駆動 (=USB電源で動く) 1Hzから9MHzまでフラット(... 2021.02.04 デジタルグッズ
デジタルグッズ PowKiddy RGB20(中華製ゲーム機) ついにきましたよ。RGB20が。 こんな箱 蓋をはずすとこんな感じ。 本体を取り出すと後は、 USB Type−Cケーブルと説明書(日本語あり) 本体の上部はこんな感じで、 注文したとおり64GBのマイクロSDカードが入っていて、シールで封... 2021.02.03 デジタルグッズ