遊ぶエンジニア

起業とエンジニアの備忘録 since 2005 (広告は嫌い)

  • ビジネスネタ
    • 起業への道
    • 英語
    • 巷のビジネスを見て
    • 俺がITで学んだこと
    • サラリーマンのふり
    • 起業
  • ファイナンス
  • ITで遊ぶ
    • WordPress
    • Mac OSX
    • サーバー技術
    • プログラミング
    • 私家版翻訳モノ
    • 私のIOT
    • デジタルグッズ
    • 水上ドローン
  • 雑感(日記)
    • バリ島リゾート
    • 料理とお酒
    • 心と体
  • 私について
menu
  • Facebook
  • RSS
  • ホーム
  • テクノロジー遊び

テクノロジー遊び

テクノロジー遊び

PowKiddy RGB20(中華製ゲーム機)

ついにきましたよ。RGB20が。こんな箱蓋をはずすとこんな感じ。本体を取り出すと後は、USB Type−Cケーブルと説明書(日本語あ…

  • 2021.02.3
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

新世代の中華ゲーム機

ニンテンドーDSが全盛のころ、「マジコン」というものがあった。マジコンには各種ゲームのROMイメージをSDカードで入れて、マジコンをDSのカードスロットにい…

  • 2021.01.15
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Raspberry PIのSDカードのクローンの作り方

動いているRaspberry PIのSDカードのコピーをしたいことが出てきます。ほとんど同じ設定のものをうごかしたい時とか。配布したい時とか。L…

  • 2020.12.21
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

ハードディスクレコーダーとwifiとルーター

前の記事に書いたようにタブレットを入れ替えました。(ちなみに古いFuawei M3はオークションで14000円で売れました。3年前に34000円チョイで買ったも…

  • 2020.10.25
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

タブレット Kindle Fire HD 8 Plusに驚いた

確かに分厚いです。355グラム(重い)、厚さ9.8mmは何世代前だよ?でも、本体が¥10,824, ワイヤレススタンドが¥4,156, ケースが¥3,4…

  • 2020.10.21
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

OwncloudがあればYoutube Musicはいらない?

Youtube Musicに音楽をアップロードしてみました。サイテーです。Youtube Musicアプリって自分がアップロードした曲であっても…

  • 2020.09.19
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

文具と画像加工と

ここのところ連日のようにブログ書いてるなぁ。いろいろ起きるんだもん。アイキャッチ画像はSAKURAcraft.lab 謹製のペン 004 (特設…

  • 2020.09.15
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

リングフィットアドベンチャーが来た

以前から気になっていたリングフィットアドベンチャーをついに購入してしまいました。コロナ騒ぎで自宅で運動する人が増え、品薄です。売れ行きは100万本超…

  • 2020.09.7
  • デジタルグッズ
  • ダイエットで遊ぶ

テクノロジー遊び

スマホから機器をBluetoothでオン・オフ

アイキャッチに乗っけているようなBluetoothとオン・オフできるリレーのついたモジュールがあります。ね、便利そうでしょ。日本のアマゾンでも、…

  • 2020.08.9
  • 私のIOT

テクノロジー遊び

M5StickCなどをさらに研究

以前、M5StickCを時計にしたんだけど、さらにいろいろ調べています。直感的になんか利点がありそうだったんですが、ようやく言語化できたのはM5stackの…

  • 2020.06.11
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

データ保存ディスクの見直しと移行

NASの廃止いろんなデータを保管しておくために、RAID構成のNASを使ってきました。製品はNETGEARのRN104。ファームウェアアップデートに苦労…

  • 2020.04.20
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

日本のDIY市場の勘違い

Tech Shop Tokyoが閉店するらしいです。以前から日本ってDIYが流行らない国だなぁ、と思います。DIYが日本で流行らない理由理由は周…

  • 2020.01.31

テクノロジー遊び

M5StickC資料

ちゃんとプログラミングするためにスペックを調べてみる。(スイッチサイエンスのサイトの確認)CPU ESP32 240MHzデュアルコア Tensilic…

  • 2020.01.28
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

M5StickCを時計に

IoTとか電子工作がにぎやかな今日このごろです。とはいえ基本的なところから始めると、いろんなことを学ばねばならず結構ハードルは高いです。しかし電…

  • 2020.01.12
  • プログラミング
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ
  • 私のIOT

テクノロジー遊び

CNCマシンキット(4)

さて、やってみたのですが、トラブルなのか自分の無知なのかわからぬまま、数日、試行錯誤しました。いくつかわかった点があります。 Fusion36…

  • 2020.01.8
  • 3Dプリンター・CNC
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

CNCマシンキット(3)

2020年初の投稿です。2019年末に株式会社VOSTが主催する「CNC入門セミナー」に出てきました。Fusion 360でモデルを作り、CAMを使…

  • 2020.01.2
  • 3Dプリンター・CNC
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

CNCマシンキット(2)

昨日到着しました。結構重いし、かさばるのでさっさと組み立てることにしました。組み立て方はYoutubeとhttps://youtu.be…

  • 2019.12.21
  • 3Dプリンター・CNC
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

CNCマシンキット(1)

ボール盤をフライス盤に仕立てるべく、精密テーブルを取り付けてよろこんでいたのもつかの間。Z軸の作業が必要となりました。もう人手でコントロールできませ…

  • 2019.12.11
  • 3Dプリンター・CNC
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Kindle Oasisに買い替えた、が

4年ぶりにKindle端末を買い替えました。私がKindle PaperWhiteを購入したのは、このブログによると2015年8月らしい(Kindle Pa…

  • 2019.12.1
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

省電力一定時間点滅 スイッチ付プログラム

XC8で書いた。普段はSLEEPし32.768KHzクリスタルでTimer1のシグナル入力とする。Timer1がカウントアップすると割り込みをおこし…

  • 2019.10.11
  • プログラミング
  • 私のIOT
もっと記事を読み込む
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  遊ぶエンジニア

PAGE TOP