Raspberry PiはCray-1より早いんだよ!
Cray-1って知らない人のほうが多いと思いますが、ひところ昔にあった超高額スーパーコンピューターです。詳しくはwikipediaをどうぞ(英語)197…
Cray-1って知らない人のほうが多いと思いますが、ひところ昔にあった超高額スーパーコンピューターです。詳しくはwikipediaをどうぞ(英語)197…
古い機器をいじっていて、どうしてもFAT16のSDカード(USBにアダプターにさせば、USBメモリー)が必要になった、なんてことありませんか?私は小さい…
脈拍を調べてみたくなったので、Amazonで評判がよかった安いセンサーを購入。動かすボードはArduinoです。Arduino IDEの…
*Arduino PlayGroundのCapacitive Sensing Libraryの私家版翻訳概要このCapacitiveSensor Lib…
2022年7月29日に6年ぶりにポメラDM-250が発売されました。私は2009年10月にDM-20を買ったことがあります。当時のポメラもマイク…
自作ドローンのパーツって自分ではんだ付けするんではなく、フライトコントローラーにパーツをコネクターで繋ぐようにできています。つまり、「ドローン用」パーツを買うと…
ラズパイにwebからアクセスして、GPIOの状況を見たり設定したいとする。多くの人がwebiopiに走るようだ。しかし、このパッケージは使わないこと…
変化の激しい技術を使う時は、いろんなドキュメントがアテにならずに苦労します。今回、M5Stackの開発をするために、M1 Mac(Monterey)でA…
iMacからデジタルで出力を取り出すためにDAC(Digital Analog Converter)を探していました。さんざん悩んで買ってみたのがTop…
時々、腕時計の記事を思い出したら書いています。前回は一昨年書いたようです。あの時はZepperinを買ったころだっけな。この7640-1N 100周…
たくさんRaspberry PIを持ってる。4Bも持ってる。でもなにも使っていません。さみしい。いっぽうで、台風が近づいてくると気圧計(…
ipad miniの第6世代が発表され、あまりに理想に近いのでAppleにお布施してしまった。今年、M1 iMacも買ったので、かなり考えたんだけど、や…
いつのころからか、ディスプレイでテレビを見ることが普通になった。昔は画面の残像がひどくて(fpsがとろかった)テレビを見られなかったと記憶しています。…
以前から気になっていた生物の武器があります。テッポウエビというエビがいて、このエビはもっているハサミを強く閉じるのだが、ナント時速100キロ以上の…
ご年配の方にオススメ。年配の方でしたら、カセットテープが死蔵されていませんか?老人ホームのお友達や知り合いなどなど。ラジカセなんて今は売…
延々と中国サイトと日本のAmazonを探してついに理想的な周波数カウンターを見つけました。(画像をクリックするとAmazonへ移動します)なにが…
ついにきましたよ。RGB20が。こんな箱蓋をはずすとこんな感じ。本体を取り出すと後は、USB Type−Cケーブルと説明書(日本語あ…
ニンテンドーDSが全盛のころ、「マジコン」というものがあった。マジコンには各種ゲームのROMイメージをSDカードで入れて、マジコンをDSのカードスロットにい…
動いているRaspberry PIのSDカードのコピーをしたいことが出てきます。ほとんど同じ設定のものをうごかしたい時とか。配布したい時とか。L…
前の記事に書いたようにタブレットを入れ替えました。(ちなみに古いFuawei M3はオークションで14000円で売れました。3年前に34000円チョイで買ったも…