遊ぶエンジニア

起業とエンジニアの備忘録 since 2005 (広告は嫌い)

  • ビジネスネタ
    • 起業への道
    • 英語
    • 巷のビジネスを見て
    • 俺がITで学んだこと
    • サラリーマンのふり
    • 起業
  • ファイナンス
  • ITで遊ぶ
    • WordPress
    • Mac OSX
    • サーバー技術
    • プログラミング
    • 私家版翻訳モノ
    • 私のIOT
    • デジタルグッズ
    • 水上ドローン
  • 雑感(日記)
    • バリ島リゾート
    • 料理とお酒
    • 心と体
  • 私について
menu
  • Facebook
  • RSS
  • ホーム
  • テクノロジー遊び

テクノロジー遊び

テクノロジー遊び

ワイヤレスイヤフォン(耳掛け式)

時々、デジタルオーディオ機器を調べます。だいたい四半期ごと、一年ごとに新製品が出ますよね。今回はタイトルのワイヤレスで左右独立型の次世代バージョ…

  • 2023.04.15
  • デジタル・オーディオ

テクノロジー遊び

CNCマシンキット(5)

Amazonをうろついていたら、リミットスイッチのセットを発見しました。なんと6個で718円。こりゃ、スイッチとあまり値段が変わらないのでこちらを購入し…

  • 2022.12.31
  • 3Dプリンター・CNC

テクノロジー遊び

Grbl-Panel日本語

*公開モードにしておらず忘れていた記事日本語の解説というだけで、日本語化するということではありません。WindowsマシンでGrblを使ってCNCマ…

  • 2022.12.31
  • 私家版翻訳モノ
  • 3Dプリンター・CNC

テクノロジー遊び

シングルボードコンピュータの存在意義

Youtubeなどを見ていると、シングルボードコンピューター(ArduinoとかRaspberry Piとか)に似た新製品が次々に発売されている。が、日…

  • 2022.12.27
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Raspberry PiはCray-1より早いんだよ!

Cray-1って知らない人のほうが多いと思いますが、ひところ昔にあった超高額スーパーコンピューターです。詳しくはwikipediaをどうぞ(英語)197…

  • 2022.12.16
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

無理やりFAT16のマイクロSDカードを作る

古い機器をいじっていて、どうしてもFAT16のSDカード(USBにアダプターにさせば、USBメモリー)が必要になった、なんてことありませんか?私は小さい…

  • 2022.11.24
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Arduinoで脈拍を測る

脈拍を調べてみたくなったので、Amazonで評判がよかった安いセンサーを購入。動かすボードはArduinoです。Arduino IDEの…

  • 2022.10.20
  • プログラミング
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Arduinoで静電容量を測る

*Arduino PlayGroundのCapacitive Sensing Libraryの私家版翻訳概要このCapacitiveSensor Lib…

  • 2022.09.4
  • 私家版翻訳モノ
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

再びポメラを考える

2022年7月29日に6年ぶりにポメラDM-250が発売されました。私は2009年10月にDM-20を買ったことがあります。当時のポメラもマイク…

  • 2022.08.3
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

自作ドローンは自作PCと同じ

自作ドローンのパーツって自分ではんだ付けするんではなく、フライトコントローラーにパーツをコネクターで繋ぐようにできています。つまり、「ドローン用」パーツを買うと…

  • 2022.07.18
  • 私のIOT

テクノロジー遊び

Raspberry PIに軽量webサーバーを入れる

ラズパイにwebからアクセスして、GPIOの状況を見たり設定したいとする。多くの人がwebiopiに走るようだ。しかし、このパッケージは使わないこと…

  • 2022.07.1
  • サーバー技術
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

M1 Mac(Monterey)にm5stackのための開発環境を

変化の激しい技術を使う時は、いろんなドキュメントがアテにならずに苦労します。今回、M5Stackの開発をするために、M1 Mac(Monterey)でA…

  • 2022.06.8
  • Mac OSX
  • シングルボードコンピュータ
  • 私のIOT

テクノロジー遊び

TOPPING DX3 Pro Plusや秋月電子 USB DACなど

iMacからデジタルで出力を取り出すためにDAC(Digital Analog Converter)を探していました。さんざん悩んで買ってみたのがTop…

  • 2022.03.21
  • デジタル・オーディオ

テクノロジー遊び

おっさんの時計(3)

時々、腕時計の記事を思い出したら書いています。前回は一昨年書いたようです。あの時はZepperinを買ったころだっけな。この7640-1N 100周…

  • 2021.11.28
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

Raspberry piで温度、湿度、気圧を測定してGoogle spreadshe…

たくさんRaspberry PIを持ってる。4Bも持ってる。でもなにも使っていません。さみしい。いっぽうで、台風が近づいてくると気圧計(…

  • 2021.10.1
  • シングルボードコンピュータ
  • 私のIOT

テクノロジー遊び

ipad mini6を買うてもうた!

ipad miniの第6世代が発表され、あまりに理想に近いのでAppleにお布施してしまった。今年、M1 iMacも買ったので、かなり考えたんだけど、や…

  • 2021.09.23
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

地デジチューナーの拡張

いつのころからか、ディスプレイでテレビを見ることが普通になった。昔は画面の残像がひどくて(fpsがとろかった)テレビを見られなかったと記憶しています。…

  • 2021.07.10
  • デジタルグッズ

テクノロジー遊び

水中ならばレールガンが可能かもしれない

以前から気になっていた生物の武器があります。テッポウエビというエビがいて、このエビはもっているハサミを強く閉じるのだが、ナント時速100キロ以上の…

  • 2021.04.28

テクノロジー遊び

カセットテープをMP3に

ご年配の方にオススメ。年配の方でしたら、カセットテープが死蔵されていませんか?老人ホームのお友達や知り合いなどなど。ラジカセなんて今は売…

  • 2021.02.22
  • デジタル・オーディオ
  • ビジネスネタ

テクノロジー遊び

卓上で便利な周波数カウンター

延々と中国サイトと日本のAmazonを探してついに理想的な周波数カウンターを見つけました。(画像をクリックするとAmazonへ移動します)なにが…

  • 2021.02.4
  • デジタルグッズ
もっと記事を読み込む
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  遊ぶエンジニア

PAGE TOP