やっと昨年、サラリーマンを辞めて自分のやりたいことや用事に人生を費やせるようになりました。現実は、まったく忙しく、貯めた本を読む暇も怪しく斜め読みしています…
- ホーム
- 起業への道
起業への道
起業
寂しがり屋は起業できない
石巻から帰ってきました。帰りの車の中でAudible(本読み上げサービス)で起業して成功した女性の本を聞いていました。いろいろ失敗も語られていました…
起業、アウトソースとIT
8年前に「起業するなら従業員は雇うな」という記事を書きました。同じ話を書いても仕方ないけれども、同じような話は8年経っているから書いてもいいかな、と思い…
Shopifyは信用できないので止めた
Shopifyがいいということで使い始めたのですが、とんだ目にあいました。ある日突然、Shopify Payment(Shopify内でメジャーな決済シ…
失敗しないECサイト
ECサイトの運営をいくつかやっています。大成功もしていないけれど、失敗したりしながら、そこそこのお客様には来てもらっています。その理由をいくつか書い…
イマドキの営業スタイル
東洋経済オンラインに「「独立」に失敗する人・成功する人3つの決定的な差」という記事があった。なんと3000人以上の起業をしようという人に共通している点は…
若くても、年をとっても、レールを外れたと思う時
今の日本で言われていること。若者は若いうちに「レールを外れたら二度と戻れない」と嘆き、中高年は「キャリアパスなんてわからない」と言います。そんなことを言わな…
定年後を見据えよう(現場力の維持)
ふと、60歳で辞めた知人はどうしているのだろう?とfacebookの友人、知人をチラ見してみた。ほとんどの人が「基礎データ」の勤務先を消していて、どこか…
会社を買う難しさ
「サラリーマンは300万円で会社を書いなさい」という本に代表されるように、今、素人による企業売買が盛んになりつつあります。が、サラリーマンとしてもM&a…
年寄りの仕事のチャンスが増えるだろう
だいぶ昔に「日本の本当のヤバさは若者の無知」という記事を書いたことがある。私のいるIT業界においては作業する若者にだんだん知識が要求されない、知識をもっ…
商品に求められるストーリー
JBPressに「会社員や主婦が続々と「ひとり商社」と化しているのはなぜか?」という記事をクラウドファンディングコンサルタントの山下貴史氏が投稿されている。…
日本の「基幹産業」の消滅
現代ビジネスからの引用のようだけれど「さらば「日本製」・・・まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!」という記事があった。要約すると…
起業してから営業をどうするか?
これについて書いてある本は本当に少ないです。お客をどうやって見つけるか?これに答えられるエンジニア、ビジネスマンがどれくらいいるだろうか?…
頭を使うことが苦痛な人は事業に向かない
タイトルは誤解を招きそうだな。頭を使うっていろいろありますな。麻雀や将棋なんていうもののルールを覚え、それを応用するというのは相当に頭を使うことです…
金持ちになる方法
先日、50歳代のおばさんとお話しするチャンスがありました。長年、お仕事をしてきたようですが、あまりレベルの高い仕事をなさっていないようで、私の言っている…
自分のお金の常識を疑ってください
日本はまったくお金についての教育をしないため、ほとんどの人がお金について無知だと思います。そのくせお金は欲しいのだから不思議です。ふつう、好きなものにつ…
移民なんて日本に来るわけがない
少子化対策で、なぁんも考えていない人は安易に「移民に仕事をさせる」と言います。おそらく彼らの頭の中にあるのは今のコンビニで働く中国、ベトナム人。世界に家…
年収100万円や平均給与を上回れない理由
ここのところフライス盤とかPICのタイマーとか専門的なことを書いているせいで、当サイトのアクセスは少ないです。しかし私は思います。こういうニッチな分野を…
起業がカンタンなわけ
ビジネスモデルは大別して、ブルーオーシャンタイプとレッドオーシャンタイプに分けられる、というのはビジネスのイロハです。レッドオーシャンとは競争の激しい既存市場を…
起業が難しいワケ
ひさしぶりに起業について書いてみます。2019年も100日を切りました。今年は3人(会社ふくむ)ほど起業の助けをしたのですが、総コケです。あ…