
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
最初にお断りしておく。俺は60歳過ぎのジジイだ。こんなアニメを見るにはふさわしくない年齢で、見たというだけでキモいと言われると思う。実際、自分の親が…
最初にお断りしておく。俺は60歳過ぎのジジイだ。こんなアニメを見るにはふさわしくない年齢で、見たというだけでキモいと言われると思う。実際、自分の親が…
先日、西伊豆に旅行に行きました。随分前に吉永小百合さんが西伊豆のCMに出ていて、奇岩がたくさんあることを知り、ずっと行ってみたかったのです。その…
Macには標準で"DVDビューワー"がついているんだけれど、これが使えなくなってきました。理由はイマドキ 外付けDVDドライブを買うなんていう選択はなく、B…
10月30日に玉置妙憂さんの講演会があり、拝聴してきました。某証券会社のセミナールームをお借りして、とても豪華でした。彼女は看護師であり、真言宗僧侶…
最近、社員の処遇がメンバーシップ型からジョブ型に変わりつつあると、あちこちに書かれている。外資系企業はずっと昔から、ジョブ型だし成果主義だ。だか…
バブルまっさかりのころに、千葉のららぽーと近くに「ザウス」という人工スキー場が作られた。Youtubeを探すと当時のCMがあり、懐かしかった。htt…
知らなかったのは私だけ?ずいぶん前から中学校では英語の授業で筆記体を教えなくなっているらしい。(1990年以降?)朗報だ。40年以上前、私が…
たくさんRaspberry PIを持ってる。4Bも持ってる。でもなにも使っていません。さみしい。いっぽうで、台風が近づいてくると気圧計(…
先日「かっぱ寿司半額の日に20時間待ち」の大行列というニュースを見て驚きました。20時間待つ人がいる!自分でスーパーで刺し身買ってきて寿司作ればもっ…
JBPressに「会社員や主婦が続々と「ひとり商社」と化しているのはなぜか?」という記事をクラウドファンディングコンサルタントの山下貴史氏が投稿されている。…
ipad miniの第6世代が発表され、あまりに理想に近いのでAppleにお布施してしまった。今年、M1 iMacも買ったので、かなり考えたんだけど、や…
サントリーの社長の新浪剛史氏が不用意に「45歳定年制が必要という趣旨の発言をし、炎上していますね。いやぁ、この新浪氏自身、そんなに優秀なんですかね?ロー…
「元2ch管理人で実業家のひろゆき氏」と紹介されるけれども、ずいぶん前からこの方は知っています。そ日本語でインターネットやっていたら、どこかで彼の存在にぶち…
facebookをやっていて気づくことですが、最近、おかしな広告がどんどん増えています。いくつか例をあげると FXの正しいやり方 100…
(この記事は一定のお金を持っている人を対象としています。コツコツ積立てる方法ではありません。が、考え方は参考になると思います。資産運用とはどういうことか、という…
今日の毎日新聞にインターネット上でプライバシーをGAFAが好きなように利用している、と書いてありました。GAFA(Goolge, Apple, Fa…
証券会社とのつきあいは長いです。バブル絶頂のころ、大和証券なんかで株の売買をしていました。インターネットのない時代ですから、電話でした。バブルが…
「安い日本」という言葉があちこちに出てきたが気づいておられるだろうか?まるで人ごとの日本人Yahoo!の記事でもひろゆきが断言、日本はどんどん安い国…
前のiMacで取ったタイムマシーンのバックアップからM1 iMacにファイルを復元するとWindowsのようにいちいち新たにプログラムのインストールをやりなおさ…
会社ではパワハラが話題になるし、プライベートではセクハラが話題になっていますよね。日本企業の場合、ハラスメントが起きる環境にあると思います。それ…