サラリーマンのふり

Webマーケティングと叫ぶ前に気づいて欲しいこと

IT系のメルマガを取っていると、よくセミナーやら講演やらのお知らせが入る。
で、ものすごくきになるのが
「WEBマーケティングで集客」

絶対にウソだと思う。
以下がなぜなのか、説明してほしい。

1. Google Chromeの宣伝をテレビでやっている
2. GLEEの宣伝を「無料」とテレビでやっている
3. Yahoo!のトップ広告は一週間で1500万円以上する

2,3万円のくだらんセミナーをちらっと聞いて、どんと集客がアップする、って言葉を変えると、2,3万円で数百万円の価値が出る、ってことをいってるよね?

ありえん話だと気づけよ。しゃべってるヤツは2,3万円とカモが欲しいだけなんだからさ。

短期的にアクセスが欲しいなら、アフィリエイトの本でも参考にして、今日の時事ネタをいっぱい書けばいくらでも人は来ますよ?

アクセスを長い間保つのは、小手先の技術(SEOとかバカみたいだと思う)じゃなく、アクセスする人にとって価値あるコンテンツがあるか、だけ。

関連記事

  1. 産業連関表って知ってる?

  2. 「無謬性のロジック」という言葉

  3. 著作権ビジネス最前線

  4. シャープのチャレンジ

  5. ミュージカル「手紙」を見てモヤモヤ

  6. リーンスタートアップの実例

  7. 光る三菱電機

  8. Googleの知性がいう「潰れる会社」