遊ぶエンジニア

起業とエンジニアの備忘録 since 2005 (広告は嫌い)

  • ビジネスネタ
    • 起業への道
    • 英語
    • 巷のビジネスを見て
    • 俺がITで学んだこと
    • サラリーマンのふり
    • 起業
  • ファイナンス
  • ITで遊ぶ
    • WordPress
    • Mac OSX
    • サーバー技術
    • プログラミング
    • 私家版翻訳モノ
    • 私のIOT
    • デジタルグッズ
    • 水上ドローン
  • 雑感(日記)
    • バリ島リゾート
    • 料理とお酒
    • 心と体
  • 私について
menu
  • Facebook
  • RSS
  • ホーム
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

テクノロジー遊び

デジタルグッズ

WIFIアダプター買った

こういうのを買った。パソコンのUSBに追加できて、遠くまで届きそうなやつ。COMFASTのCF-WU757F V2説明書にはあたかも挿しただ…

  • 2023.05.13
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

OCN モバイルONE 契約強制変更

OCN モバイルONEの契約が旧契約から新契約に5月に強制変更されました。なにも通知もありません。OCNの契約だけがしれっと「5月に新契約」と申し込んだ…

  • 2023.05.7
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

シングルボードコンピュータの存在意義

Youtubeなどを見ていると、シングルボードコンピューター(ArduinoとかRaspberry Piとか)に似た新製品が次々に発売されている。が、日…

  • 2022.12.27
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

Raspberry PiはCray-1より早いんだよ!

Cray-1って知らない人のほうが多いと思いますが、ひところ昔にあった超高額スーパーコンピューターです。詳しくはwikipediaをどうぞ(英語)197…

  • 2022.12.16
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

無理やりFAT16のマイクロSDカードを作る

古い機器をいじっていて、どうしてもFAT16のSDカード(USBにアダプターにさせば、USBメモリー)が必要になった、なんてことありませんか?私は小さい…

  • 2022.11.24
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

Arduinoで脈拍を測る

脈拍を調べてみたくなったので、Amazonで評判がよかった安いセンサーを購入。動かすボードはArduinoです。Arduino IDEの…

  • 2022.10.20
  • プログラミング
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

Arduinoで静電容量を測る

*Arduino PlayGroundのCapacitive Sensing Libraryの私家版翻訳概要このCapacitiveSensor Lib…

  • 2022.09.4
  • 私家版翻訳モノ
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

再びポメラを考える

2022年7月29日に6年ぶりにポメラDM-250が発売されました。私は2009年10月にDM-20を買ったことがあります。当時のポメラもマイク…

  • 2022.08.3
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

Raspberry PIに軽量webサーバーを入れる

ラズパイにwebからアクセスして、GPIOの状況を見たり設定したいとする。多くの人がwebiopiに走るようだ。しかし、このパッケージは使わないこと…

  • 2022.07.1
  • サーバー技術
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

おっさんの時計(3)

時々、腕時計の記事を思い出したら書いています。前回は一昨年書いたようです。あの時はZepperinを買ったころだっけな。この7640-1N 100周…

  • 2021.11.28
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

ipad mini6を買うてもうた!

ipad miniの第6世代が発表され、あまりに理想に近いのでAppleにお布施してしまった。今年、M1 iMacも買ったので、かなり考えたんだけど、や…

  • 2021.09.23
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

地デジチューナーの拡張

いつのころからか、ディスプレイでテレビを見ることが普通になった。昔は画面の残像がひどくて(fpsがとろかった)テレビを見られなかったと記憶しています。…

  • 2021.07.10
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

卓上で便利な周波数カウンター

延々と中国サイトと日本のAmazonを探してついに理想的な周波数カウンターを見つけました。(画像をクリックするとAmazonへ移動します)なにが…

  • 2021.02.4
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

PowKiddy RGB20(中華製ゲーム機)

ついにきましたよ。RGB20が。こんな箱蓋をはずすとこんな感じ。本体を取り出すと後は、USB Type−Cケーブルと説明書(日本語あ…

  • 2021.02.3
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

新世代の中華ゲーム機

ニンテンドーDSが全盛のころ、「マジコン」というものがあった。マジコンには各種ゲームのROMイメージをSDカードで入れて、マジコンをDSのカードスロットにい…

  • 2021.01.15
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

Raspberry PIのSDカードのクローンの作り方

動いているRaspberry PIのSDカードのコピーをしたいことが出てきます。ほとんど同じ設定のものをうごかしたい時とか。配布したい時とか。L…

  • 2020.12.21
  • シングルボードコンピュータ
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

ハードディスクレコーダーとwifiとルーター

前の記事に書いたようにタブレットを入れ替えました。(ちなみに古いFuawei M3はオークションで14000円で売れました。3年前に34000円チョイで買ったも…

  • 2020.10.25
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

タブレット Kindle Fire HD 8 Plusに驚いた

確かに分厚いです。355グラム(重い)、厚さ9.8mmは何世代前だよ?でも、本体が¥10,824, ワイヤレススタンドが¥4,156, ケースが¥3,4…

  • 2020.10.21
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

OwncloudがあればYoutube Musicはいらない?

Youtube Musicに音楽をアップロードしてみました。サイテーです。Youtube Musicアプリって自分がアップロードした曲であっても…

  • 2020.09.19
  • デジタルグッズ

デジタルグッズ

文具と画像加工と

ここのところ連日のようにブログ書いてるなぁ。いろいろ起きるんだもん。アイキャッチ画像はSAKURAcraft.lab 謹製のペン 004 (特設…

  • 2020.09.15
  • デジタルグッズ
もっと記事を読み込む
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  遊ぶエンジニア

PAGE TOP