心と体

マッサージチェア

10年以上ぶりに買い替え。今もっているのはファミリー製で、バブルのころに購入。いまやエアクッションも抜け、揉むメカもギッコ、ギッコという感じでガタがきている…

雑感(日記)

Winnyの金子さん高裁で無罪

このニュースは本当によかったと思う。金子さん自身が書いた「Winnyの技術」という本を読めばわかります。p2pについてどれくらい研究した成果だったか。よく切れる…

ITで遊ぶ

著作権法改正

来年(2010年:平成22年)1月から著作権法が改正になり、「不法にアップされた著作物のダウンロード」が違法となる、と取りざたされている。ここを見てほしいが、…

雑感(日記)

Youtubeの意味を感じた

こういう映像の試みができるのがYoutubeなのだ、と感じた。200万回以上、再生されてる。毎日が平板に見えるこのごろ、いい刺激をもらいました。Takeuch…

料理とお酒

親戚から栗を送ってきた。国産の栗。とりあえず、ゆでてふたつに包丁で割る。そこにスプーンを差込み、ほじくり出して食べる。ほのぼのとした甘みがなんともいい。こん…

心と体

科学的態度か?

世の中ではしばしば「データに基でいて」とか「客観的に」とかいう。理性的に動いているつもりでいることも多い。でも、しばしばそれはウソ、錯覚であることが多い。例え…