
高学歴なのに稼げないと嘆く前に
博士号取得のコースを終了しても、仕事がない、といういわゆる「ポスドク問題」が指摘されて久しい。文化系のドクターコースは絶望的だとかいう。これらに…
博士号取得のコースを終了しても、仕事がない、といういわゆる「ポスドク問題」が指摘されて久しい。文化系のドクターコースは絶望的だとかいう。これらに…
日経ビジネスに「副業から複業へ」というシリーズ物の記事があって読んでみたが不安を感じた。たとえば電通に在職したまま複業をやっている人がいる。この人が…
といっても私が買ったわけじゃなく、家人が自分のお金で買うのにつきあっただけだけど。でも私は軽自動車って買ったことがないので興味津々でした。身の回…
ふと、60歳で辞めた知人はどうしているのだろう?とfacebookの友人、知人をチラ見してみた。ほとんどの人が「基礎データ」の勤務先を消していて、どこか…
ここ数日、自分の認識を反省しています。大きく変わったトヨタ自動車についてです。2000年ごろ、仕事で行っていた、トヨタ自動車の三河安城の本社では、ま…
「サラリーマンは300万円で会社を書いなさい」という本に代表されるように、今、素人による企業売買が盛んになりつつあります。が、サラリーマンとしてもM&a…
コロナ騒ぎで激変したのが秋葉原である気がする。電子部品の調達のために長年、秋葉原にかよいながら、この街を見続けてきた。昔は電気屋街であり、いかに…
あけましておめでとうございます。年始には「世界はどうなるのか、どうなるのが望ましいのか」という議論をよくみかけます。そこでしばしば話題になるのが…
以前、AirMacシリーズ販売終了の後継という記事を書きました。IOデータのLANDISKを採用していたのですが、2年でお亡くなりになりました。…
アメリカにロビンフッドという証券会社があります。株の売買をゲーム化していることで急速に伸びている会社です。自殺者が出たので騒ぎになっています。…
今年、M1 iMacを購入し、ブロードバンドルーターもAterm WX3000HPに買い替えてありました。にもかかわらず、802.11acでしかつながらず「…
若い時から「高脂血症」(最近では脂質異常症)と言われていました。年を取り痩せて、あまり食べなくなったのですが、高脂血症は変わりません。この症状にはふ…
Youtubeを眺めているとYOASOBIの「夜に駆ける」はいろいろな歌手、素人にカバーされていてとてもおもしろい。以下、動画を貼り付けながら勝手なことを言…
時々、腕時計の記事を思い出したら書いています。前回は一昨年書いたようです。あの時はZepperinを買ったころだっけな。この7640-1N 100周…
就職において文学部は不利だとよく言われる。大学側もよくわかっていて、今どき「文学部」なんて看板を掲げているところはほとんどない。「◯◯コミュニケーション…
地球が二酸化炭素の増加のせいで温暖化している。これが本当かどうかはわからない。多くの学者が賛同しているけれども、キャノングローバル研究所の杉山氏はよくわ…
だいぶ昔に「日本の本当のヤバさは若者の無知」という記事を書いたことがある。私のいるIT業界においては作業する若者にだんだん知識が要求されない、知識をもっ…
*ついにカイロプラクティックにかようまで症状が悪化2年前にベッドのマットレスについて書きました。その時は機能と値段からニトリのNスリープシリーズ…
なにかと酷評されるAppleのスマートスピーカーHomepod miniですが、私は割合にいいな、と思っています。しばらくGoogle Echoを身近に…
ちょっと前になりますが、株式投資の別のみかた(1)で機関投資家の動きを調べて追従する方法について書きました。おそらく多くの人が「日本の株式市場で今どきイ…