自作フリーウェア 今日のランチ 今日のランチは? どうして、今までこんなソフトがなかったのか、不思議です。単なるオバカソフトです。 サラリーマン、OLの方の日々の一大イベントのランチ! 「今日はなに食べようかぁ?」という悩みはうれしくもあり、面倒くさくもあります。誰かに提... 2005.01.01 自作フリーウェア
プログラミング DOAの落とし穴 DOAの落とし穴オブジェクト指向分析を目指して DOAとはData Oriented Approachの意味で、データ中心に考えようという設計技法です。DOAを使うメリットとしては、 簡単な表記法なので、ユーザーがシステムにかかわれる 簡単... 2005.01.01 プログラミング
プログラミング DBの正規化 正規化 T.Takao 正規化とは、表より冗長性を 排除し、データ要素の従属性の強いものごとに表を作ることである。正規化することにより、決まった手順で矛盾、無駄のない表を作ることができる。第一正規 化から第五正規化まであるが、代表的な第一正... 2005.01.01 プログラミング
プログラミング Windowsスクリプト どっとPCに連載した記事のまとめです。 マニュアルは、ここの「Windows Script 5.6 日本語版」を参照してください。 Sample1.vbs:たった一行でもプログラムです。 msgbox("ハローワールド") Sample2.... 2005.01.01 プログラミング
デジタルグッズ ほんとうに音だけのゲーム 音だけでやるゲームというのも珍しいのではないでしょうか。このゲームは右左2段階ずつと正面の合計5段階の場所で音をたてている敵の正面に、移動してミサイルを撃つ遊びです。ぼやぼやしているとどんどん音が大きくなり敵と激突します。 ステージが全部で... 2005.01.01 デジタルグッズ
雑感(日記) ヘンなビル へんな風俗ビル わかりますかねぇ、この濃いカンバン群。 一階がフィリピンクラブ、2階がルーマニアクラブ、3階が日本人クラブ、4階がマージャン屋。ひとつのビルで各国の女性と出会える??? 2005.01.01 雑感(日記)
雑感(日記) だまされた日本人! 子供のころに思っていたモノが大人になると変身していた。無知をさらすようでコワイが、あなたは最初から正しいものを知っていましたか? 赤玉ポートワイン 「ポートワイン」はおろかワインもよくわかっていなかった日本人向けにサントリーの初代が作り上げ... 2005.01.01 雑感(日記)
デジタルグッズ 電子ブロック 学研電子ブロックEX-150 大人の間で大人気の電子ブロックである。電子ブロックとは、電子機器のパーツひとつひとつがプラスチックのケースにはいっており、それを並べて電子回路を作るものである。 150の数字が示すとおり150回路以上も電子回路... 2005.01.01 デジタルグッズ
雑感(日記) 船橋にシャネル ブランド物というものにおよそ無縁な生活をしている私だが、船橋にシャネル化粧品技術研究所があったことには驚いた。日本人の肌を研究しているという。 本当にシャネル(CHANEL)かよ?また、チャンネル(CHANNEL)とかじゃないのぉ?と思って... 2005.01.01 雑感(日記)