年寄りの仕事のチャンスが増えるだろう
だいぶ昔に「日本の本当のヤバさは若者の無知」という記事を書いたことがある。私のいるIT業界においては作業する若者にだんだん知識が要求されない、知識をもっ…
だいぶ昔に「日本の本当のヤバさは若者の無知」という記事を書いたことがある。私のいるIT業界においては作業する若者にだんだん知識が要求されない、知識をもっ…
ちょっと前になりますが、株式投資の別のみかた(1)で機関投資家の動きを調べて追従する方法について書きました。おそらく多くの人が「日本の株式市場で今どきイ…
JBPressに「会社員や主婦が続々と「ひとり商社」と化しているのはなぜか?」という記事をクラウドファンディングコンサルタントの山下貴史氏が投稿されている。…
facebookをやっていて気づくことですが、最近、おかしな広告がどんどん増えています。いくつか例をあげると FXの正しいやり方 100…
(この記事は一定のお金を持っている人を対象としています。コツコツ積立てる方法ではありません。が、考え方は参考になると思います。資産運用とはどういうことか、という…
証券会社とのつきあいは長いです。バブル絶頂のころ、大和証券なんかで株の売買をしていました。インターネットのない時代ですから、電話でした。バブルが…
最近、Fire(Financial Independence,Retire Early)が話題になってますよね。私には技術的にも気持ち的にも無理だなーと思いま…
現代ビジネスからの引用のようだけれど「さらば「日本製」・・・まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!」という記事があった。要約すると…
前回とはまったく別の話しです。最近、さわかみファンドの澤上篤人氏の書かれた「金融バブル崩壊」を読んだのでメモを残します。バブル崩壊は間違いなくくる。今の市…
ご年配の方にオススメ。年配の方でしたら、カセットテープが死蔵されていませんか?老人ホームのお友達や知り合いなどなど。ラジカセなんて今は売…
2021年1月の終わりにアメリカの株式市場で変わったことが起きました。以下、すべてアメリカで起きた話です。ゲーム販売会社ゲームストップの株価が年初か…
これについて書いてある本は本当に少ないです。お客をどうやって見つけるか?これに答えられるエンジニア、ビジネスマンがどれくらいいるだろうか?…
タイトルは誤解を招きそうだな。頭を使うっていろいろありますな。麻雀や将棋なんていうもののルールを覚え、それを応用するというのは相当に頭を使うことです…
河合薫という社会学者の方がずーっと日経ビジネスに連載をされておりまして、時々マヌケな記事も書くのですが、この方の炎上への耐久力にはすごいものがありまして、尊…
これ、大事なノウハウのひとつです。なんとなく、年間、1000万円くらいの売上ができてきたら自分で税務処理しないこと。市からも税務署からもいろいろ書類…
この間「世界は一方向から見ていても給料はあがらない」っていう橘玲のような記事を書いたんだけど、結構大事なことだと自分では思っています。ここ数年、よく言い…
今日は起業について(たぶん)どこにも書かれていないことを議論したいと思います。読まれる方は私の考え方の整理におつきあいください。さっそく本題です…
Kindleでこういう本を買って読んだ。要するにサラリーマンが独立した時の経験談なんだけど、なかなか普段人には聞けないから参考になるのではないだろう…
「Knotが証明した「中国製の時計は実は高い」」は国産時計の会社Knotの創業者の遠藤氏がいろいろと語っておられる。起業しようかな、と考えている人は絶対…
先日、50歳代のおばさんとお話しするチャンスがありました。長年、お仕事をしてきたようですが、あまりレベルの高い仕事をなさっていないようで、私の言っている…