アップル社員が初日に渡されるレター
これは、日本人が忘れかけていることだね。でも、アップルって会社は社員に報いる会社だ。(高尾訳)仕事と人生をかける仕事があります。それは、あなたの指紋…
サラリーマンのふり
これは、日本人が忘れかけていることだね。でも、アップルって会社は社員に報いる会社だ。(高尾訳)仕事と人生をかける仕事があります。それは、あなたの指紋…
ふと、新しい道に踏み込むリスクについて思った。人間は確率を理解できないということは、行動経済学で指摘される。(とはいえ、例題がほとんど期待値の話で無限回の試…
ふと思った。こういう言葉が昔、Googleが目指している方向だったハズ。HTML5なんて、その成果じゃないのかな。例えばローカルDBが持てたり。ところが…
以前、同じタイトルでマネージメントだけやる層のオーバーヘッドを指摘した。が、もうひとつ大事なことを中谷 巌氏が本で指摘している。「資本主義以降の世界」で…
はっきりいって俺はおじさんだ。ただ、自分でモノを考える努力はする。このブログでさらしているように、偏ったり間違っていたりするが、だから自分でモノを考えることを…
とうとう結論が出てしまった。やっぱり、現時点で自炊PDFを読むベストデバイスは、ipadなのであった。似たようなことは、ここでCNETの記者さんも書いていて…
日本の食品の輸入規制が続いている報道で、「風評被害」と書いている。おいおい、冗談じゃない。日本の食品の放射能規制値は世界一緩いのだ。週間SPAによれば新潟…
不祥事は株で儲ける千載一遇のチャンスだ、と裏株格言にある。ただし、大企業に限るわけだが。。。大王製紙オリンパス東京電力天変地異以外は、いいチャ…
たとえば、日経コンピュータのこんな記事もうね、IT業界の自称プロと素人と差がなくなってるな、と痛感する。記事の批判じゃなく、<h2>ネット…
とあるIT系(渋谷系:後述)の企業をうろちょろしている人のfacebookの友達を眺めていた。いろいろ巷で時々話題になる企業に勤めている人が出てくる。でも、…
最近、本屋に行くと恐慌論が多い。クソったれ経済学士の俺は恐慌なんて起きないと思いますね。根拠を描いときます。アホなこと言ってるかもしれません。今、地球上…
オウムもオリンパスもそっくり。 独裁者 (麻原彰晃 vs. 菊川剛) 陰謀 (サリンを始め数え切れない vs. 巨額損失隠し) 物言うものへの迫害 (上…
日本一のニートを目指すphaさんと対談しましたー!25歳の若者の世の中の見え方は違う!すごいな。pha 僕はネットができて全然変わったと思うのは、坂口恭平…
日経ビジネスオンラインで、オリンパスの蹉跌について分析記事が出ている。もともと中堅光学機メーカーだったオリンパスがデジカメ事業で生き延び、その立役者が今世間…
EUで、金融取引にちょっと課税しようという動きがあり、トービン税というらしい。以下、田中宇さんの受け売り。これがどれほど効果的かというと、まず、EUの財…
こういう記事が日経ビジネスオンラインにあった。記事に出ているのは、j-Paymentとビジョナルという会社がヤフー知恵袋でわざと商品への質問をし、専任のライタ…
呑気だなぁ。主張する人は、日経のどこまで読み込んでいるんでしょうか?新聞一冊くらいの情報量でどうするのかね。自慢しますが、私はニュース関連のRSS(な…
Appleに速報が。。。ご冥福をお祈りいたします。我々はあなたの一挙一動を常に敬意をもって見てきました。デジタルガジェットやソフトウェアで何度も世界…
人はなぜ、ビジネスに正解があると思うのだろうか?マスコミの意見を横におき、企業の興亡を見れば明らかなのになぁ。世界一の時価総額のアップルですら、数年前まではい…
ガジェット通信の記事「残念なエントリーシートは即「さようなら」」追加:日経ビジネスオンライン「40歳以上の日本人男性はいらない」イオン人事担当者おい、間…