私の勘違いでなければ、MacはApache2が動いているハズ。これを使わないのはもったいない。試しにps -al|grep httpdをコマンドプロ…
- ホーム
- Mac OSX
Mac OSX
ITで遊ぶ

Macの壁紙
壁紙どうしてますか? Macのデフォルトは飽きるし、自分の写真も自分で撮っただけあってできが悪い。最近の私は「ダイナミック壁紙ライブラリ」ってのをアップ…

Mac miniのwifiカード取り替え
wifiの電波が入ったり入らなかったり、壊れかけました。mac mini late 2014という古いmacなんですが、なにかと便利。メルカリでwifi…

Macのドットファイル(._)を消す
なんと、Finderで見えているところで、シフトキー+Command+. (ドット)を押すと消えるのね。知らなかった。…

M1 Mac(Monterey)にm5stackのための開発環境を
変化の激しい技術を使う時は、いろんなドキュメントがアテにならずに苦労します。今回、M5Stackの開発をするために、M1 Mac(Monterey)でA…

TimeMachine用NAS
以前、AirMacシリーズ販売終了の後継という記事を書きました。IOデータのLANDISKを採用していたのですが、2年でお亡くなりになりました。…

Macユーザーにはapple homepod がやっぱり便利
なにかと酷評されるAppleのスマートスピーカーHomepod miniですが、私は割合にいいな、と思っています。しばらくGoogle Echoを身近に…

MacでBlu-Ray, DVDをみる
Macには標準で"DVDビューワー"がついているんだけれど、これが使えなくなってきました。理由はイマドキ 外付けDVDドライブを買うなんていう選択はなく、B…

Mac zshのpathとhomebrew アンインストール
前のiMacで取ったタイムマシーンのバックアップからM1 iMacにファイルを復元するとWindowsのようにいちいち新たにプログラムのインストールをやりなおさ…

M1 iMac設定後、キーボード入力ができない
最初からキーボードが壊れているかと思ったら、Appleネイティブの入力ソースでないと動かない。Rosettaは「Rosetta 2 は、Intel プロセッサ…

Microsoft Excelはお買い得?
Mac OSがCatalinaに変わった時、古いMS Office 2011を使っていた人々はついに諦めねばならなくなりました。Catalinaは古い32ビ…

Mac miniの使いみち
私、mac miniの2014をもってます。時々、記事を書くんですが、Linuxインストールしてみたり、やっぱりCatalinaインストールしてみたり、…

Mac OSX Catalinaで冷や汗をかいた
2020年6月13日から16日までiMacでの作業が不能となりました。まず、Catalinaを搭載しているディスクの状態を示します。…

MacでUSBメモリーが認識されない時に
巷では、次のようなことが推奨されているようです。 Macを再起動しろ Finderで「外部ディスク」にチェックは入っているか USBを全部…

AirMacシリーズ販売終了の後継
なぜかAppleが無線LAN装置(AirMac)の販売を止めてしまったので、置き換えることにしました。ブログというものは自分にとっても便利なもので、Time…

mac OSXで唯一やらなくてはならないメンテナンス
基本的にMacはとくになにもしなくていいんですけど、これだけは時々やるべきことがあります。それは「アクセス権の修復」理由はよくわかりませんが、し…

MacでKHCoderを動かすなどについての愚痴
ここのところ、俺は不機嫌である。というのも、コンピューター上でわからないことが多すぎるからである。事の発端は家人が「KH Coderとかいうソフトを…

MacのTime Machineと移行アシスタント
ここのところ会社のMacもトラブり再インストールを余儀なくされ、家でもiMacの買い替えでデータの移行を余儀なくされた。2018年現在、データ移行ででき…

Macクリーンインストール
LinuxのUbuntuを入れていたMac MiniにまたOSXを入れたくなりました。工作室にパソコン一台欲しいから。すべてのイメージは消してい…

録音した会話を文字おこしするひとつの方法(Mac)
家人が数時間分の会話の文字起こしをしなきゃいけない、ということでいろいろ調べた。まずほとんどのソフトウェアが役にたたない。録音を聞きながら本人がタイ…