武士と侍
このふたつは違うよな、と思っていたら、斜め上に違っていた。ここによると、武士とは軍人で、侍とは偉い人に使える人、らしい。それでもなんかヘン。 (さらに&he…
このふたつは違うよな、と思っていたら、斜め上に違っていた。ここによると、武士とは軍人で、侍とは偉い人に使える人、らしい。それでもなんかヘン。 (さらに&he…
車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだとYahoo!のニュースに乗っていた。この記事がいいな、と思ったのはスマホが奪った需要を分類していて(例のいくつかは私…
今日も申し訳ないが、ある会社をスケープゴートにしてしまう。 インターネットビデオ会議サービスの会社というのがある。 私はPolycomしか知らなかったけど。 …
日経からシグマクシスというコンサルティング会社の本が出るというので、チラ見したら社長様自らがお書きになり、自社を褒めちぎるようだ。この会社が2008年に出来…
以前、民事訴訟では刑事と違い、証拠の入手方法の手段は問われないことが気になっている。逗子ストーカー殺人で犯人に情報提供した探偵が再逮捕されているが、報道が非常…
日本はこのままだとどうなるんだろう?と思う。安倍政権が道徳教育を必修とするというが、やったほうがいいと本当に思う。教えて欲しいことは、愛国心と恥。 (さ…
少しずつ増やします。 (さらに…)…
しばしば、素人さんに「SEO対策は有効か?タグ打ちって意味があるの?」と聞かれる。はっきり言う。「まったく意味がない。カネかけるだけ無駄」と言っ…
ぐわー、頭痛がしてきたが、決めた!書いたノートを電子化したい、と長年思いますが、トレードオフがあるんですよねぇ。紙と鉛筆が書き味はベスト。でもタブレット…
いまどきのブラウザーというと、Google Chromeのような気がする。 しかし、おもしろいことにChromeで使われているレンダリングエンジンのWebKit…
「成功は一万時間の努力がもたらす」という本があり、日本人にはとても好まれる。コツコツ努力する、って受けます。が、これはなんにでも通用する法則だ、と思い込んで…
理由を問わないシステムトレードデータを集めて夜中に処理。(外人の買いにリンクするってのはどうだろ?)一週間前から現物始めたんだが、売買の時にどういう指標を…
最近、「エリートは◯◯している」という本をよく見かける。もし、あなたが自分ひとりでもビジネスをやることのできるビジネスマンになり、ゆくゆくは起業しようと思っ…
たまに書いているんだけど、ほとんどの人が気づかない世界。 「インターネットはもう広がらない」とおバカなことを言っている人への強烈なパンチ。今日の新聞報道「Go…
いくら探しても見つからなかったので、当たり前のことを書いておきます。都内でPasmo,Suicaの二枚を使う人は私だけでもないはずで、これら二枚を重ねて…
元日に湯島天神に初詣に出かけました。帰宅してから、今年初のアマゾン箱。家に大量に果物があり、ふと思いついてアマゾンで「ジュース製造機」を調べていました…
2013年の冬は早々に残った休暇取得に入っています。平たく言うと、「表芸の営業は本年、終了しました」外資系ではご多分に漏れず、会計基準は国際会計基準です。したが…
IKEAのホームページ、http://www.ikea.com/jp/ に明記されていますが、IKEAは日本では通信販売をやっていません。これを前提に以下を見…
家具というものは難しいものだな、と思います。普通の家具家さんに行くと値段があってないようなもので、こっちで10万円があっちでは3万円で叩き売られていたりしま…
今日(12/9/2013)のニュースで、ベネッセが進研ゼミの全生徒に、タブレットを配布する「投資」を行うと出ていた。頭の中に疑問符がわきまくってしまった。 (…