雑感(日記)

誰が考えたのか”ミニ浴衣”

おっさんや、おばさんになると伝統に違反するものにうるさくなるのは自覚している。いくら普段はアウトローなことを考えていてもだ。が、花火大会の多い今日このごろ「…

ITで遊ぶ

PHPフレームワーク普及度合い

どれが人気か?どれがトレンドか?どれがデファクトになるか?ってやっぱり気になります。Googleトレンドで今日調べたら、こんな感じになりました。 (さらに&h…

サラリーマンのふり

ヤリチン大王 島耕作

気配りで島耕作について書いて、思い出した。あの漫画のすげーところは、女という女がみんな島耕作とエッチすることである。当然、多くは人妻。で、思…

料理とお酒

なぞの会社 浅古香料科学

料理に、バターを使うと太るから香料はどうだ?松茸のお吸い物に松茸の香料が使われている。そういう香料はほとんどこの会社なんだよね。でも、ウェブ調べても出…

雑感(日記)

プロの学習の仕方

知には形式知と暗黙知がある。この言葉すらしらない人が増えた。知性というものが軽んじられるようになったのは、大前研一氏の話が本当なら愚民化教育の一…

ITで遊ぶ

再びAI

時々、拝見するちきりんさんがAIについて書いている。さすが元コンサルティング会社におられたらしく、ファンディングする構造が80年代と違うとおっしゃる。で…