ITで遊ぶ

DSLinuxの小技集

電車の中でゲームじゃなく、Linuxで遊ぶって素敵。ネットから拾い集めた快適に過ごす方法メモ。

コンソールフォント

デフォルトはおじさんには小さすぎ。。。
rc.defaultsをコピーしてrc.confを作成
rc.conf内の
font=””

font=”/usr/share/consolefonts/alt-8×8.psf”
というようにする。

コマンドラインから変更するには
consolechars -f /usr/share/consolefonts/alt-8×8.psf

Root

ID:root
Pass:uClinux

CUI

十字ボタン= up, down, left, right
aボタン = return
bボタン = space
xボタン = page up
yボタン = page down
Lボタン = shift+
Rボタン = ctrl+

コンソールから流れた表示は
Lボタン + x で戻る。
Lボタン + yボタン で進む。

CUIターミナルの切り替えALT+F1,F2,F3

シャットダウン

shutdown -h nowではなくpoweroffコマンド

WiFi設定

/etc/rc.confを編集
essid=””
channel=””
wepkey=””
編集が終わったら、
./etc/rc.d/network restart

GUI?

#/usr/pixil/nxstart.sh

エロい人の記事

IT Media DSでオープン系ソフトウェアを使用する

関連記事

  1. PowKiddy RGB20(中華製ゲーム機)

  2. Mac OSXでのFTDIの問題

  3. 安いノートPCにはUbuntuを

  4. はんだ付けが捗る道具

  5. LOOX U/G90 vs. Ubuntu 11.04

  6. Webラジオ(BB-Shout)

  7. 今更、W-ZERO3

  8. M5StickC資料