ITで遊ぶ

パソコンが終わる?

ITPoがおもしろい記事を書いていた。確かにパソコンは終わるだとか言っている人いるよな。あーゆー人って、きちんとモノを書いたり計算したりしたことない、つま…

ITで遊ぶ

再びWindowsXPについて

4月いっぱいで公式サポート終了のWindowsXPはWindows8の21倍危険なのだそうだ。Microsoftのメディアを動員する力はすごいな!とあらため…

ITで遊ぶ

Air Mac TimeCapsuleとNAT

次男にMacBook Airを買い与えたついでに、バックアップ用にTimeCapsuleを買った。買って気付いたんだけど、Air Mac Expressの機能…

ITで遊ぶ

SEOという名前の検索詐欺

しばしば、素人さんに「SEO対策は有効か?タグ打ちって意味があるの?」と聞かれる。はっきり言う。「まったく意味がない。カネかけるだけ無駄」と言っ…

ITで遊ぶ

将棋と人工知能と人間

日経ビジネスオンラインで人工知能は”名人”の夢を見るか?という記事があった。なんとも文科系な記事で内容はどうしようもないんだけれど、いくつか重要な観点がある…

ITで遊ぶ

Windows8の画面を普通にする

知り合いに頼まれてWindows8搭載のPCのセットアップに行った。はっきりいって、Windows8のデスクトップは素人には無理。あまりにも違いすぎて、今まで…

ITで遊ぶ

ITコンシューマライゼーション

IT部門が一般ユーザーをバカにする時代は過ぎつつあるというデータが出てきた。個人がもつ情報機器を使うことを主題のように「ITコンシューマライゼーション」という…