まだ完成したわけではないが、ここ数日の苦闘を繰り返さないためにメモ。Goproにはプレビューモードというビデオを録画しないで見る機能がある。…
- ホーム
- サーバー技術
サーバー技術
ITで遊ぶ
Gmailのエラー対策(SPFレコード)
エラーの内容を読めば予想がつくけど、Diagnostic-Code: smtp; 550-5.7.26 This mail is unauthentic…
論理的なバックアップ
UTM上のUbuntuが使用不可能となりました。バックアップを誤って消したら、本体のはずのものが動かない。ガーンしかし、あまりめげていません。…
SynologyのNASとTimeMachine
1年前にIOデータのNASをTimeMachineのバックアップに使ってみてトラブった記事を書いた。実はあれから、まともなNASとしてSynologyのNA…
Raspberry PIに軽量webサーバーを入れる
ラズパイにwebからアクセスして、GPIOの状況を見たり設定したいとする。多くの人がwebiopiに走るようだ。しかし、このパッケージは使わないこと…
RubyとPHPを比較?
システムを作る時に、どういう考え方で作るか?は重要です。私はPHPもRubyも、よく知っているとは言えないのでネットでいろんな意見を見ます。しか…
ようやくメインフレームもクラウドで試せる時代が来た
もう遅すぎる気がするけど、メインフレームも個人でクラウドサービスを利用できる時代が来たらしい。個人が無料で利用できるz/OSシステムいや、ちょっと遅すぎ…
OwnCloud いいわ〜
ロリポップのレンタルサーバーを長年、使わせてもらっています。当初は費用が安いからと思っておりました。ネットでの評判はボロクソ。やすかろう、悪かろう、と罵…
自宅サーバーのコネクション(DDNSについて)
言うまでもなく、インターネットサービスプロバイダーが提供しているIPアドレスは時々変わります。それゆえ自宅にサーバーを置くと、ドメイン名とIPアドレスを…
BrewでApache導入
先日、PHPの簡易ウェブサーバーの話しを書いたのですが、致命的な欠点を発見しました。MySQLを動かすと動作しません。MySQLを止めると動き出しま…
システムのセキュリティの本当のこと
マイナーなブログながら、読んでくださる人に感謝しております。しばしばシステムのセキュリティについて、コンサルやら企業がいろいろ言ってますが絶対に言わない…
mac mini(Late2014)にUbuntu Serverをインストール
こういう普通じゃないことをする背景は、24時間動かす小さいサーバーを自宅にたてよう!と考え始めたことから始まる。まぁ今時ならLinuxでもUbuntuデ…
たまには海底を走る回線の話など
日本のどうしようもない労働条件についていろいろ見てきたが、さらに景気が悪化しない限り変わらないと思われるので、しばらくやめ。今回はテクニカルな話です。…
ひどいIBMのRationalの宣伝
「開発と運用の壁がなくなるDevOpsという方法がある」とIBMのラショナル製品を売っている人の講演記事。そりゃ、あればすごいな、と思って読んでいて笑った。…
オープンソースの問題が表面化しつつある
OpenOfficeというとてもよくできた、オフィスツールの集合(スイート)がある。サン・マイクロからオラクルに移り、開発は停滞していたが、幸いなことに2011…
ビッグデータ時代?
また、ITベンダーの半分本当、半分嘘なキャンペーンが始まっている。今更のようにいう。もともと大量データなんて、RFID(商品や部品ごとにマイクロチップを埋め…
BusinessObjects 4.0 on CentOS5.8
(言っとくけど、なーんの保証もないたわごと。自分用メモ)1. Virtual Box1.5GBメモリー。100GB ディスクイメージ、OSのブラウザーか…
MAXDB
むつかしいことはどうでもいいや。以下、Windows環境コマンドプロンプトで xuser (これがある場所を見つけること)して、アカウントが表示されないW…
基本を知らないことを恥と思ってないITエンジニア
先日、こんなことがあった。78000.00000000000という数字を使って計算すると末尾がおかしい!と逆上するエンジニア。さて、どこが間違いでし…
看護師や検査員がシステムを設計する
あー、やっと出てきたか、という感じ。記事はここ。そう思うもん。よっぽどハイエンドシステムであるならば、ちゃんとしたプロで知識と経験豊富なエンジニアが必要でし…