しばしば「このLinuxディストリビューションはWindowsに似てるから使いやすい」という表現がされたディストリビューションを見かけます。MintとかZori…
- ホーム
- ITで遊ぶ
ITで遊ぶ
pythonはpython3に決まってる
たぶん私がわかっていないだけなのだろう。pyenvとか後生大事にして「python2の場合があるからぁ」とか言っている人をまったく理解できない。pyth…
ラズパイ network managerコマンド他
もちろんシリアル・コンソールから可能です。WiFiがついているRaspberry PI Zero Wでやってます。APポイント探索sudo nmcl…
Raspi Zero WをパソコンにUSBで繋いで使う
遠い昔、UNIX、いやSun MicrosystemsのSolarisというOSがサーバールームの王者だったころ、いざという時のために必ず「シリアルコンソール」…
chatGPTと相談する方法について
世の中はエグいと思う。Youtubeを見ていると「AI活用方法」「chatGPTへの有効なプロンプト」などといった動画、広告がヤマのように出てくる。…
金属探知機TX-850説明書 私家版日本語訳
*日本語訳が見つからなかったので、自分の勉強のために翻訳したものです。いかなる保証もありません。どころかデバッグ中です。まえがきTIANXUN ® TX…
セールスマンの課題解決
私が営業というものを真剣に考え始めた、あの日のことは忘れない。4つのエピソードがある。第一話山下達郎の「セールスマンズ・ロンリネス」という曲があ…
e-inkのディスプレイを使ってみる
e-inkディスプレイをちょくちょく見かけます。私がもっているものだとKindle Paper Whiteです。大きいと高いので安いものを探すとAm…
IEEE754 十進浮動小数点演算
ゆっくり調べようと思ったけれど優秀な記事があったので、これで勉強したつもりになった。また、実装しているCPUがまだまだ少ないのね。decimal型(十進…
Mac+UTM+Ubuntu+Lighttpd+PHP+MySQL+PHPMyadm…
今、Webアプリを開発するためにはレンタルサーバーの環境がnginx, php, mysqlが多い。それを考慮してMac上で開発環境を作るためには、VMのU…
AIを使ったプログラミング(2)
正月にAIを使ったプログラミングという記事を書きました。これまではこわごわでAIを使って本格的なプログラムを書いたことがなかったのですが、5月から6月にかけ…
データベースについての無知をさらす
久しぶりにテストシステムとしてMacのUTM(VM)でUbuntu22.04を動かしてLightppd, PHP, mysqlを入れようとしている。mysq…
スマホを徹底的に安く使う
以前、家庭用ネットワーク機器はむつかしいということを書きました。blackview wave8cというスマホをAmazonで10900円で入手し、そこに…
仕事のミスはシステムで防ぐのが当たり前!
ずーっとIT系エンジニアをやっているので「ミス対策」は考えねばならないことです。読んでいただいて仕事の「ミス」について考えが変わって欲しいと願っています。…
コマンドラインで生活ツール
GUI全盛の現代だが、Linuxを使う人はコマンドラインを使うと思う。わかんない人のために軽~く説明すると、Windowsにもある黒画面に C:\¥> ての…
hpのPCのキー割当についにキレる
hpのノートPCも持っている。作りがしっかりしているのがhpの特徴で嫌いじゃない。でも、homeキーだけは余計だ。しかもback spaceの右側にありミス…
ポメラ(DM250)にLinuxインストール
疲れたので、現実逃避。賢者がやってくれたことをなぞるだけ。SONY製32GB マイクロSDをアリエク(Aliexpressのことらしい)でポチッとな…
ロングテールとビジネス構想
まだ目に見えていないものをわからない人々は多い。たしかに他人の先手を取らなくても生活はできる。だが、もらえる報酬はちょっぴりだ。必然が見えている人が勝つ…
Woocommerce用のインボイスと発送文書
いやぁ、ずいぶんと調べました。ことの発端は近頃、Woocommerceの梱包リストやインボイスに名前が出てこなくなったんです。Woocommerce…
家庭用ネットワーク機器は難しい
つい先日、スマホを失くしまして。。。セカンド機です。もしかして「ゼータク者め」とお感じになったかもしれません。決してそうではないことを書きた…
