料理とお酒 ラーメン 失敗 品川の線路下のラーメン街で、「きび 桃太郎外伝」とかいう店にふらっと入ってしまい、始めての店で、こともあろうに企画物のラーメンを頼んでしまった。 これ。 チーズでも入っているような九十九ラーメンのようなスープに湯剥きトマトがどかん。 もうね... 2011.12.19 料理とお酒
料理とお酒 優作鍋 優作鍋 ・もやしと豚ロース薄切りを土鍋に交互に敷き詰める ・その際、下の方だけ焦げ付き防止に酒をふる。他の調味料は要らん。 ・20分くらい、肉に火が通り全体のカサが減るまで火に掛ける ・ポン酢で食す。柚子胡椒、キムチ(一緒に敷く)もウマー ... 2011.12.14 料理とお酒
料理とお酒 ピザうまい? 恵比寿ダパスクワーレ 久しぶりに「これはウマイ」っていうピザに出会った。ちょっと早い忘年会。 恵比寿DA PASQUALE 単品のだとちょっとお高いけど(写真のフンギエプロシュートで1600円)、コースだと3000円くらいからで、かなり安い。 石窯で一分くらいで... 2011.12.09 料理とお酒
料理とお酒 東京駅の中華料理屋 東京駅の中に東京炒飯というチャーハン専門店があって、これがとてつもない暴力的な値段で1500円とか2000円とかする。 朝、めぼしいものがなかったので入ってみた。 泡飯と書いてボーファンという、中国ではよくある朝食です、って書いてあるけれど... 2011.11.29 料理とお酒
料理とお酒 確かに牛丼革命 神田にも「東京チカラめし」ができた。 この店は、三光マーケティングフーズっていう会社が運営している。この会社は、 東方見聞録 月の雫 金の蔵 金の蔵jr. 吉今 かくれ伽 立ち飲み 電撃酒場 カヴェノアーナ 東京スパゲッチ パスタmama ... 2011.11.09 料理とお酒
料理とお酒 一晩で風邪が治るヤギ汁 私の友人に、蔦森かおりという代替治療家がおられ、いくつか著作もお持ちです。 で、この方は沖縄と東京をしょっちゅう往復されている方で沖縄のことも本によく書いておられます。 その中で「ヤギ肉はハンパなく効く」というので、「どこで手に入るの?」と... 2011.10.20 料理とお酒
料理とお酒 海外で覚えた悪い癖 飛行機にのって出てくるランチで、結構、現地のおいしいものを発見したりしませんか? バリ島に行く途中でガルーダ航空に乗り、往復ともミゴーレンを食べた。それにサンバルソースってのが添付されおり、かけて食べるとめっぽううまい! 一緒に行った人は昔... 2011.10.01 料理とお酒
料理とお酒 キッチンジローのスタミナ焼き風 「風」がつくので偽物です。でも、あの味になんとか近づけたいと、数年に一度、試作しておりました。 が、近い味になったのでメモ。 豚バラ肉 玉ねぎいっぱい 塩 コショウ 白ワイン しょうゆ少しでいいです ガーリックパウダー(ない時はにんにくすり... 2011.05.18 料理とお酒
料理とお酒 ただいま プリン チュウ コンビニで発見。 なんに使うかわからないまま、カスタードクリームっぽいので迷わず購入。 このチュウは、「チューブ」にひっかけているのであろうか? ネーミングがいかにもB級である。 赤いキャップを取ると、マヨネーズより少し硬いくらいのクリーム... 2011.04.15 料理とお酒
料理とお酒 モスバーガー 1月8日のシルシルミシルを見た翌日のランチにモスバーガーに走る人々。 ほんとミーハーだよな。 でも、塩バターチキンは、うまい デミチーズバーガーもうまい 野菜もコーンスープもうまい (ちょっとお値段がお高めだけどね) テレビを見てて、モスバ... 2011.01.09 料理とお酒
料理とお酒 最も長期保管可能な食物 ディスカバリーチャンネルで、人類が滅亡した後の食料や建物についての番組を見た。 びっくりしたのが、缶詰も条件によっては(温かいところ)、内部の菌が活躍し、ガスにより破裂する。 フリーズドライの食べ物は数百年は持つだろう、といっていた。 が、... 2010.11.11 料理とお酒
料理とお酒 牛飯弁当食べ比べ 左が今半、右が柿安。船橋東武のデパ地下で、ランチに買ってみたのだが、どうせだから同じ1050円の牛飯弁当を買ってみた。 今半は焼き豆腐と玉ねぎがのっかっているだけで、おかずはない。 柿安は「黒毛和牛」を売り物にしており、かつ、申し訳程度にし... 2010.10.25 料理とお酒
料理とお酒 エスビー おかずラー油 家に置いておくと、どんどんなくなる。桃屋のは、ぜーんぜん辛くないのでエスビーのほうが好み。 先日、ヤフオクで10個買った。メーカー希望小売価格330円らしいが、450円で購入。(ちなみに、桃屋は400円くらい) ちょっと高いけど、目くじらた... 2010.07.15 料理とお酒
料理とお酒 塩牛丼 懲りもせずに牛丼。 先日、北習志野を歩いていて「神戸らんぷ亭」を発見。一人だったし、なにか食べようと入って見つけたのが塩牛丼。 もちろん、どっかの店みたいに肉が少ないということもなく、あっさりうまい。ネギが効いている。焼肉屋の塩だれを牛丼に... 2010.07.09 料理とお酒
料理とお酒 吉野家には行かない! 今日、吉野家に久しぶりに行った。前から疑問に思っていたことが、また起きた。 それは、異様に肉が少ないのである。何度か遭遇したが、今日はさすがに頭に来た。秋葉原店である。 小さい店なので、奥が丸見え。でかいプラスチックの箱にあげてあった肉を必... 2010.06.21 料理とお酒
料理とお酒 食べるラー油 どこの店に行ってもないので、ヤフオクで金の力で購入。 食べてみました。最初はベンチマークで白いご飯にかけてみました。赤い油がカロリーの高そうな雰囲気を醸し出しております。具は沈んでしまっているので、スプーンでグリグリかきまわしてから、ご飯の... 2010.06.11 料理とお酒
料理とお酒 ヤンルーポーモー ずいぶん前に口は悪いが仲のよかった中国人に教えてもらったのが、西安(シーアン)系の中華料理店。彼が西安出身だっただけに、すごいことをいっていた。「シーアンで料理人捕まえて、日本だったら給料3倍出す、っていって連れてくるんだよ。で、喜んで日本... 2009.12.16 料理とお酒
料理とお酒 アキバB級グルメ アキバによく行く人は、この写真を見たとたんに「あー、あれね。」かも。 ドネルサンドといいますが、スターケバブという会社がやっております。ピタというパンみたいなヤツの中に、牛肉に香辛料をつけて焼いたローストビーフっぽい(ケバブ)とキャベツにト... 2009.12.07 料理とお酒
料理とお酒 いっぺん食うてみぃ あのなー、実家の大阪に新幹線で帰るやろ。昼ごろに着いたら、絶対による店があんねん。 新大阪駅の在来線のコンコースの隅にある、うどん屋やねん。ここのなー、肉うどんがめっちゃ、うまいねん。うどん自体は普通やねんけど、乗っかってる肉がなー、そら肉... 2009.11.21 料理とお酒