Bluetooth,Bluetooth
あまり評判にならないBluetoothだけど、ヤフオクでこんなものを拾ってきた。スピーカーである。作業部屋でiphoneを接続して聞いてる。ワイヤレスは置き…
あまり評判にならないBluetoothだけど、ヤフオクでこんなものを拾ってきた。スピーカーである。作業部屋でiphoneを接続して聞いてる。ワイヤレスは置き…
どれが正解なのかいまだにわからない。国際英語としてということで、グロービッシュというものがあるそうだ。細かい点はググってほしい。大昔、同様のアプローチが…
iPhoneアプリは多数ある。中にはApple自身が作ったものもある。先日買ったBluetoothのスピーカーでiTunes(Mac Book)に入っていた曲…
時々いく、プロ向け食材店でこんなもん見つけた。買おうか、と思ったけど、家の中じゃ意外に使い道ないよなぁ。…
もうオートバイを降りて何十年にもなる。オートバイはとても不完全な乗り物である。右手レバーが前輪ブレーキ。右手の握りがスロットル。左手レバーがクラッチ。右足が…
動画を見ながら、フォルダーリストを取ったり、コピーしただけでリセットされちまう。ついに、「俺じゃなく、不良品じゃあるまいか?」とセンチュリーのサポートに連絡。…
いやぁ、こういう親もいるだぁ。「マジコンでポケモン大会に出場できず参加賞ももらえなかった」 この話は父親まで登場し、父親の上司が常識人だったのでなんとか収まり、…
Game Centerとかいうのができてた。全然うれしくない。そんなに暇じゃないよぉ。それよりもBluetoothで曲の送りが出来た。これは大きい!ipho…
ラー油好きとしては、ついつい読んでしまった。日経ビジネスオンラインの石垣島でラー油を売る「ペンギン夫婦」書いた方は、単なる田舎のノスタルジーにあこがれない…
日経ビジネスオンラインに「第10回 それでは「権限委譲」ではなく単なる「丸投げ」です」で、権限委譲について論じているが、逆に最低限、マネージャがやらないといけな…
この夏の悩みのひとつが仏壇である。いろいろ知ったことを書いとく。今時の仏壇家に位牌がいくつかできてしまい、仏壇を買わねばならん、と「お仏壇の○○○」に行って…
ひいきの、番組ディスカバリーでエジプトの古代の話しを見ていた。もっとも美しいといわれるアニの「死者の書」この図は死者の書のクライマックスである。アヌビ…
「経営」とは神殿にあり、MBAやコンサルティングファームにいた神官でないと触るべきでない、神聖不可侵であるという幻想。日経ビジネスオンラインに「経営のプロが…
大東亜戦争については、巷ではいろんな評価があり、靖国神社問題なども時々、取り沙汰される。今年、2010年は戦後65年のせいか、戦争を生きた人が戦争について語るこ…
長年、パーソナルなデータをどこに保管したものか困っていた。例えば、いろんなサイトのパスワード、専門店に行く時のお買い物リスト。友人の生年月日、アイデア、ないしょ…
異臭腐敗した遺体警察掃除特殊清掃こびりつく死臭心のどこかがトラウマを背負った。。。…
会社で、PMがメンバーの休暇と成果でもめていた。メンバーの甘い見通しをPMがたしなめており、「を?やるじゃん」と思った。ふと思い出したが、WBS(ワールド・…
普段、家でMacBook(白)を使っている。ディスクを半分に分けて片方がOSX, 片方がWinXP。とはいえ、WinXPで起動することは多い。東芝のDVDレ…
残念ながら、大阪の西区でホスト遊びをしたいたがめに、子供二人を餓死させた親がいる。簡単に結論づけるべきではないが、彼女もラクビー監督で有名な父親にネグレクトさ…
Andoroid搭載の中華製iPadといわれる、APadをヤフオクで売却した。理由は、一言でいうと「iPhone,iPadに比べたら、あまりにもおそまつ」巷…