ITで遊ぶ

再び無線LAN構成変更と子機

コレガを全部駆逐するために、バッファローのWLAE-AG300Nを購入した。これがむつかしい。一台で親機、子機、中継機のどれでもできる。(でも子機でPCとLA…

雑感(日記)

昔を振り返る方法

毎日の積み重ねがふと気づくと世の中の変化が意外に大きいことに気づき、とまどう。発表は1968年だが、大学生のころに読んでいた漫画。まったく有名じゃないけど、松…

英語

意思の伝達道具としての言葉

いつもの日経ビジネスオンラインで、林さんという方が体験に基づいた英語サバイバル術を書いてくれている。今回は、英単語スピーキング英語の発音は千差万別であり、た…

ITで遊ぶ

CodeIgniter用Authライブラリー

ずいぶん前からDX_Authを研究していた。少しずつ解析した資料もあったが、最近、TANK_Authというパッケージの存在を知った。USでベタほめしている…

料理とお酒

最も長期保管可能な食物

ディスカバリーチャンネルで、人類が滅亡した後の食料や建物についての番組を見た。びっくりしたのが、缶詰も条件によっては(温かいところ)、内部の菌が活躍し、ガスに…

雑感(日記)

アメリカの住宅競売問題

最近、こんな記事を見かける。「住宅差し押さえめぐる訴訟、住宅市場に「大きな打撃」=米FDIC総裁」これの意味わかりますか?私は田中宇さんの有料メルマガを…

雑感(日記)

Googleと広告

Gigazineによると、ITジャーナリストの佐々木俊尚氏は「一つは検索エンジンをテレビに持ち込むことで現在2兆円の検索エンジン市場を何十兆円というテレビ広告市…

料理とお酒

牛飯弁当食べ比べ

左が今半、右が柿安。船橋東武のデパ地下で、ランチに買ってみたのだが、どうせだから同じ1050円の牛飯弁当を買ってみた。今半は焼き豆腐と玉ねぎがのっかっている…