
今の日本を表す矛盾
なんだかいくつか矛盾だなと思うことをダラダラと書きます。ちなみに夏休み中なのでヒマだということになっています。内情は激務ですが。。。 固定電話…
なんだかいくつか矛盾だなと思うことをダラダラと書きます。ちなみに夏休み中なのでヒマだということになっています。内情は激務ですが。。。 固定電話…
今日はちょっとした考え方について書いてみようと思います。家人達は変化の年のようです。家内は今まで勤めていた病院をついに変わる時がきました。と…
家人に「もし生まれ変わるとしたら、あんたのカバンにだけはなりたくない」と言われるほど、カバンを酷使する高尾です。おそらくエンジニアという人はタブレット、…
歎異抄をここで読んでみました。仏教徒の私にとってはさっぱり心に響きませんでした。有名な「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」は高邁な思想だ…
ベッドのマットレスを比較することはあまりないでしょう。枕は比較サイト多いし、いろんな意見を見かけます。でもマットレスについてあれこれ語っているのは、…
今年、これについてずいぶん勉強させられました。どこにも書かれていない経験をしました。同じ問題で困っている人の役にたてば、幸いです。コトの発端は6月の…
仕事がらウィンドウズパソコンのセットアップをよくやります。なぜかDELLのパソコンはしょっちゅうこのメッセージが出ます。デバイスにプロダクトキー…
という言葉は死んだ人に使うと思っているかもしれないけれど、字面をよく見てみると「仏に成る」と書いてありますわね。仏とは死んだ人のことだけじゃなく、仏像などに…
詭弁といえどもパターンがある。有効活用しよう。悪魔の証明「白い鳩がいないことを証明しろ」「たとえ可能性が小さくてもできないと言い切れるのか」…
今年の3月にヤバイ郵便局!かかわるなという記事を書いていたら予想どおりあたってしまった。郵便局の株、空売りしておけばよかったな 笑ああいう中央に…
Youtubeにこういうビデオがありまして。見ればわかりますが、たくさんヒアリングすると英語が聞けるようになるというのは間違いらしく、orz 状態であります…
仕事上、日本企業より先に海外IT企業の動向を知ることができます。普段は具体的な話になるので書けないのですが、今回は公表されている情報を少し深掘りすること…
めったに政治については書かないのですが。。。韓国を日本の貿易の「ホワイト国」から外すことで、いろんな話が湧き上がっていますね。戦後、日本はのんき…
えー、自分の経験から邪推がまざっています。愛読している「日刊SPA」ですが、転職の成功例として40代で稼げる人たちの共通点40歳過ぎてからの…
ビジネスには地域性があるものとないものがあります。Amazonで売っているようなものは地域性がありませんよね。どこで注文しても手に入る。とこ…
橘玲の本はいろいろありますが、この本はライターさんがまとめ直した本のようです。橘玲さんは過去にいろいろと個人がお金儲けする方法の本を書いています…
「2000万円足りない」って世間で騒いでるけど、正直に言って騒いでいる人間は馬鹿だな、と思う。確かに親や今年金をもらっている団塊の世代で年金だけで暮らし…
久しぶりにちょっと開発。データがとても小さいのでSQLiteを使おうと思った。開発はMac上。PHPにSQLiteのドライバーはバンドルされ…
IoTが流行っていますが、身近でコントロールしたくなるものはコンセントだったりしませんか?ところが「プログラムタイマー」と呼ばれるものをアマゾンで探して…
今日の帰りの電車でふと思ったんだけど。。。だいたいほとんどの人はスマホを覗き込んでるよね。ラッシュのホームの上でもどーでもいい内容を必死で見てる…