料理とお酒

手抜き料理「だけ」でいいのか?

クックパッドには「地雷レシピ」というものがあります。要するに作ると激マズなわけですね。例えば「ここ」それだけじゃなく、クックパッドを見ていて以前から…

雑感(日記)

マスコミには未来は見えない

野口悠紀雄先生の「データ資本主義」という本を読んでいただくと、ビッグデータの大事な点がわかります。日本のIT業界では「ビッグデータでいろいろな発見ができ…

起業

起業がカンタンなわけ

ビジネスモデルは大別して、ブルーオーシャンタイプとレッドオーシャンタイプに分けられる、というのはビジネスのイロハです。レッドオーシャンとは競争の激しい既存市場を…

起業

起業が難しいワケ

ひさしぶりに起業について書いてみます。2019年も100日を切りました。今年は3人(会社ふくむ)ほど起業の助けをしたのですが、総コケです。あ…

雑感(日記)

今の日本を表す矛盾

なんだかいくつか矛盾だなと思うことをダラダラと書きます。ちなみに夏休み中なのでヒマだということになっています。内情は激務ですが。。。 固定電話…

雑感(日記)

人生で起きる課題

今日はちょっとした考え方について書いてみようと思います。家人達は変化の年のようです。家内は今まで勤めていた病院をついに変わる時がきました。と…

雑感(日記)

歎異抄

歎異抄をここで読んでみました。仏教徒の私にとってはさっぱり心に響きませんでした。有名な「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」は高邁な思想だ…

心と体

爆睡のためのベッドのマットレス

ベッドのマットレスを比較することはあまりないでしょう。枕は比較サイト多いし、いろんな意見を見かけます。でもマットレスについてあれこれ語っているのは、…