テクノロジー遊び

FTDI232モジュール

よく使いませんか? USBシリアルコンバーター
ピン配列なんですが、こうなってます。

 

ここで

番号 アサイン
6 RESET
5 TXD
4 RXD
3 VCC
2 GND
1 GND

さらにジャンパースイッチで5Vレベル3.3Vレベルに切り替えられます。

このピン配列はとてもポピュラーで、Arduino mini/pro miniにはそのまま繋げられます。

ただし、純正でない中華製Arduino mini/pro miniはピン配列が完全に逆です。
ですから、どちらかのボードをひっくり返して接続する感じにしてください。(これを知らないと、壊れていると判断しがちです。)

知らないボードとシリアル通信しようとする時、あらためてピン配列は必要となりますので、メモ。

関連記事

  1. M5StickC資料

  2. Arduinoでセンシングしてモーターを動かす

  3. M1 Mac(Monterey)にm5stackのための開発環境を

  4. Raspberry PiはCray-1より早いんだよ!

  5. Arduino Firmata Visual Basic .NET…

  6. Mac OSXでのFTDIの問題

  7. Raspberry PIのSDカードのクローンの作り方

  8. マイクロプロセッサーボード