文化シヤッターが日本IBMを提訴

プロジェクト管理

特報]27億円の賠償巡り新たなIT裁判始まる、文化シヤッターが提訴

うーん、また評判が下がりそう。残念。

記事を見るとセールスフォースのプラットフォームを使う開発で22億円だったらしい。

うーん、ERPが買えそう。

バグというか不具合が1000件あっても、これくらいの規模なら驚かない。

でも最終的にどうしようもなくなったのは「Salesforce1 Platformを使ったカスタム開発から、Salesforce1 Platformの標準機能を活用した開発へと方針を転換」する提案を途中でしたからじゃないか?

普通に考えたら、お金欲しさにカスタム開発もちかけて、できなくなったから標準テンプレートでやりましょうって聞こえる。RFP、IBMが自分で作ったんだし。。。

旭川医科大学病院の例のようにユーザーがあまりにもわがままだったのか、スルガ銀行のようにIBMが怠慢だったのか、

どういう事情があったのか、裁判で詳細が明らかになるでしょう。