テクノロジー遊び

FirmataVB

FirmataVB.dll

  1. FirmataVB.dllをプロジェクトフォルダーにコピー
  2. ツールボックスを右クリック
  3. 「アイテムの選択」で「.net Frameworkコンポーネント」の参照で、FirmataVB.dllを選ぶ
  4. これでFirmataVBがツールボックスから選べるので選んでフォームに貼る。
  5. 最初はFirmataVB1になっているはず。
  6. 通常Arduinoがつながるポート名を指定する。例えばCOM2のような感じ

関連記事

  1. M5StickCを時計に

  2. e-inkのディスプレイを使ってみる

  3. Arduinoで静電容量を測る

  4. ESP-WROOM-02の勉強(2)

  5. ESP-WROOM-02の勉強(1)

  6. Mac OSXでのFTDIの問題

  7. M5StickCなどをさらに研究

  8. プロトタイプとプロダクションの間にある深ーい谷