テクノロジー遊び

携帯電話のCookie

携帯電話ではCookieが使えない、とケータイサイトを作る記事、本には必ず書いてある。

よく調べると、根拠はNTT docomoの2009年5月以前の携帯電話がそうだったらしい。
だいたい2年で携帯電話を買い換える人が多いせいもあり、およそ70%の携帯電話はCookieを使えるようである。

しかも年々、Cookie非対応電話は減るだろう。

たとえいきなりCookieを消されたとしても、セッション管理にCookieを使えるか使えないかはものすごく大きい。

作るシステムが携帯電話に興味のある人用ならば、Cookieをサポートしない場合を考えなくていいだろうし、高齢者などのなかなか買い換えない人もサポートしたいならば考えるべきな時だと思う。なんでもかんでも、すべての携帯電話をサポートしたいなんて考えても仕方ないのではないだろうか。

関連記事

  1. スマホアプリでの恐喝っていうけどさ

  2. 電子ブックリーダー

  3. CNCマシンキット(3)

  4. Raspberry PiはCray-1より早いんだよ!

  5. ipad mini6を買うてもうた!

  6. HDD事業を日立がWestern Digitalに売却って。。。

  7. Pasmo, Suica両方使うために

  8. やっとゲット,LOOX U/G90N