ITで遊ぶ

LOOX U G90とUbuntu

UbuntuはWindowsをおびやかす、最も使い易いLinux。サーバー版、デスクトップ版ばかりかネットブック版まである。
今、最新のバージョンは9.10なんだけど、4月29日に待望の10.04LTSがでる。LTSがつくUbuntuは2年おきにしかでない、メジャーバージョンである。
LOOX U G90にLinuxを入れた例はインターネットで検索しても、とても少ない。現行の9.10だとWiMax、Wifiのインテルチップのドライバーが動かなかった。最新のファームで動くという情報もあったが、試しに10.04のベータを入れたら、あっさり動いた。画面も高解像度で問題ない。(ただ、蓋を閉じたらアノ世にいったかも、、、、しれない)
Ubuntuの日本語チームによるRemix版は、正式版が出て一週間もすれば出るようなので、5月には導入できそうだ。

なお、標準のGUIのGNOMEが重いという場合、「軽い」デスクトップ環境であるXFceを利用した「Xubuntu」がある。

sudo apt-get install xubuntu-desktop

とにかく軽量なLinuxはないかと探していたら、Intelが主導しているMoblinってのもあったけど、これはLOOXでは立ち上がらなかった。

Windowsとの共存をどうしようかな? Wubiで動かしてみようと思う。

関連記事

  1. Nexus7 を買ってしまった

  2. RadioShark2

  3. SSDが壊れていた

  4. Puppy Linux 4.20

  5. RadioTracker

  6. ハードディスクレコーダ

  7. スライドプロジェクター

  8. LinuxでViが嫌いなのでとりあえずMC