テクノロジー遊び

BootCamp切り替え

快適なOSX?Windows環境なのだが、OSXからWindowsに切り替える方法がない。シャットダウンして、電源入れて、オプションボタンを押してたらブートマネージャみたいなものが出てくるから、Windowsパーティションを選ぶ。

誰もがこんな手順は煩雑だと思うらしく、解決策を考えてくれている。一番有名なのはApple Scriptで作った方法。もうひとつは、こちらかな?

このサイトの”Workshop>QuickBootCamp”をダウンロードして使う。こちらはdocに登録しておけば一発なので、楽だわね。

ところで、このPoohさんのところは本当にMacっぽいデザインで「かっこいいなぁ」と思います。

関連記事

  1. Windows拡大鏡

  2. クロネコヤマトB2ウェブをMacで使う

  3. Mac miniのwifiカード取り替え

  4. 生き延びているOS

  5. Windows Services for UNIX,Cygwinとco…

  6. USBブートLinux

  7. MacでBlu-Ray, DVDをみる

  8. 水中ならばレールガンが可能かもしれない