テクノロジー遊び

RadioShark2

家人がラジオ(なんと深夜放送!)をiPodで聞きたいとのたまうので、いろいろ調べました。

Radioshark2

WindowsでもMacでも使える、AM/FMラジオ。たしかに「サメの背びれ」みたいですね。以外に重さがあって安定して置けます。予約もバッチリ!

ソフトウェアはGriffineのサイトから最新版を落とすと(あ、ちなみにウチのiBookくんはMacOS10.3.9だけどね。ちゃんと古いOSX用のもありますよ)日本用にFMバンドJapaneseってのと、AMのチューニング9KHzきざみを選ぶことができます。iPod 推奨のAACフォーマットで落ちるし。ラジオをPCに録音するなら最強じゃね?

ただ、サスペンドしたMacでは予約機能も動作しないので、AC電源使っている限りSleepしないようにMacを設定しました。

マニュアルはプアだけど、機能は素晴らしい!NHK英会話信者の旦那方、スケジュール予約もできます。コレはおすすめですぜ!

コメントもらったのでもう少しホメちぎっておきます。

AMラジオのアンテナは当然、バーアンテナ(古い?)なので本体を一番よく聞こえる方向におきます。なのである程度の重さがあることは必須なんですよね。
また、FMラジオのアンテナはイヤホン端子にさすようになっていますが、ちゃんと付属しているのでこれまた、きちんと聞こえます。紹介しているサイトによっては「感度が悪い」とか書かれていますが、最近の若い人はアナログについては知らないからなぁ。
おじさんの常識からすると、RadioShark2は決して感度が悪いとまではいえない製品だと思います。

関連記事

  1. Mac OSXでのFTDIの問題

  2. DSLinuxの小技集

  3. PIC12F629のソフトウェアによるスイッチ

  4. 雑誌の付録 LUXMAN LXU-OT2

  5. BLUETOOTH G-SHOCKを衝動買い

  6. カメラマンは言わないECサイトの写真撮影

  7. Bluetooth,Bluetooth

  8. 機械式腕時計は男の道楽