テクノロジー遊び

デバッグとコード強化

アサーション(Assert)ステートメント。

趣旨は「この部分にきたら、本来はこういう条件、値じゃないとおかしいんだよ。違ってたら、コケてね。」という機能。

assert false:”ヤバイ1″;

こういれておくと、この場で必ずAssertion Exceptionでコケてくれる。

つまり、assert exp; という構文において、expはbooleanで評価できるものでなくてはならない。評価してfalseならば、AssertionErrorがthrowされる。

コンパイルオプション

>javac -source 1.4? ? somthing.java

実行オプション

>java -ea something.class

関連記事

  1. 日本のDIY市場の勘違い

  2. ntpdate

  3. Microsoft製仮想CDドライブ

  4. BootCampバックアップ

  5. 回線遅延シミュレーション

  6. AWTとSwing

  7. ニンテンドーDSでLinux

  8. BootCamp切り替え