デジタルグッズ アンドロイドタブレット+iij mio ちょっと前にNexus 7 2013のLTEを買ったのだけれど、ほぼ一年経っていろいろ不満が出てきた。 なによりも不満なのは電源。外に持ち出して一日で使えなくなる。夕方の電車でネットサーフィンしようとしたら、もうダメ。2日は使えるだけのバッ... 2014.09.26 デジタルグッズ
WordPress ワードプレスへのセキュリティ対策を急げ! もし、Wordpressをお使いで導入したままの形でお使いであるならば、以下の対策をされることを強くおすすめします。 ここのところ、手当たり次第にWordpressへのアタックが来ます。 来るIPはポルトガルやロシアなので、きっとProx... 2014.03.13 WordPress
Mac OSX OSXとBluetoothとapt-x Bluetoothは音が悪い、とよく言われる。 デジタル信号なのに音が悪い 理由は圧縮、再生方法にある。 ほとんどの機器はSBC(SubBand Codec)を採用する。特許(EP-0400755B1)のロイヤリティが無料な点が好まれてい... 2014.02.22 Mac OSXデジタルグッズ
デジタルグッズ BLUETOOTH G-SHOCKを衝動買い なんだか、ここ十年はCASIOばっかり買ってる。 でも、G-SHOCKの5600タイプ(四角い顔のヤツ)は持ってなかった。 ふと、なにかの記事でBLUETOOTH対応と出ていた。そんなものは、SONYかCITIZENがやるんだろうと思っ... 2014.02.13 デジタルグッズ
ITで遊ぶ SEOという名前の検索詐欺 しばしば、素人さんに「SEO対策は有効か?タグ打ちって意味があるの?」と聞かれる。 はっきり言う。 「まったく意味がない。カネかけるだけ無駄」 と言っておきます。 2014.01.23 ITで遊ぶ
ITで遊ぶ どこでもつながるタブレット 今まで、WifiルーターやiPhoneをルーターにする(テザリング)なんてものを試したけど、我慢強い人でないと使うのは難しいと思う。 というのも、Wifiルーターは一日、つけっぱなしていると必ず切れる。 使おうと思ったら、再接続し、パソコン... 2013.12.02 ITで遊ぶデジタルグッズ
デジタルグッズ 超音波カッタースゲー! まずは左の写真を見てください。超音波カッターでABSのケースに四角い穴を開けたところです。 従来は、ハンダゴテで先がカッターみたいになっているもので溶かす、ドリルで四角い形に細かく穴を開けていくしか、四角い穴を空ける方法はなかったと思いま... 2013.10.06 デジタルグッズ
サラリーマンのふり 年収1000万円以上の会社員の数 以下、@niftyニュースより(全体では4526万人ということのようだ) 国税庁によると、サラリーマンで年収1000万円以上は、全体の3.8%にあたる約172万人であることがわかった。前年よりも減少した。全体は408万円。 これは、昨年20... 2013.10.04 サラリーマンのふり
巷のビジネスを見て デザイン・シンキングとは まずここでもいいので、概要を知りましょう。 いわゆるPDCAみたいなものじゃ、もうカイゼンは追いつかない、ということで出てきたアメリカのコンサルティング会社IDEOがフレームワーク化したイノベーションするための方法論です。個人的な感想です... 2013.07.29 巷のビジネスを見て
雑感(日記) 統計学は最強の学問? 刺激的なタイトルで、これから当分、出版界では 「最強の◯◯」 が流行ることだろう。 が、最初に言っておく。大学生のころに計量経済学を始めて、つかず離れず統計をいじっている私からすると、これは ウソである 理由を述べる。 2013.04.14 雑感(日記)