hpのノートPCも持っている。作りがしっかりしているのがhpの特徴で嫌いじゃない。でも、homeキーだけは余計だ。しかもback spaceの右側にありミス…
- ホーム
- Windows
Windows
ITで遊ぶ

wsl2でubuntuデスクトップ(GUI)を動かす
こういう情報だって有効な時代だと思います。Ubuntu GUIをWSL2にインストールWindows11で、UbuntuのGUIを使う場合、インストール…

Microsoft Officeに屈した日
たいへん残念だが、マイクロソフトオフィスをインストールしてしまった。もう何年も、いや、10年以上、なんとかしてマイクロソフトオフィスを極力使わずにプライベートな…

Windowsがもはやアテにならない件とAI
ネット記事を見ていて、私と同じ感覚を持っている人がいて、ああ俺だけじゃなかったんだという話。普段、事務作業は極力Macで行っていますが、いくつかのWin…

WSLコマンドとLAMP設定
DockerがあってもWSLの中でやるほうが安心なのは俺だけか?WSL基本コマンドステータスを見るwsl -l -vwslのバージョン切…

Windowsパソコン買い替え
この自分のブログで調べると, 今のパソコンLG Gramは2018年に購入したものだ。Windowsパソコンで4年も使ってるなんて、今までなかった。知ら…

TimeMachine用NAS
以前、AirMacシリーズ販売終了の後継という記事を書きました。IOデータのLANDISKを採用していたのですが、2年でお亡くなりになりました。…

WIndows 10 のWSL2 (Linux)+Ruby On Rails
WSL(Windows Subsystem for Linux)が去年wsl2になった。以前、WSLをインストールしてLinuxを動かそうとしたけど、理由は…