遊ぶエンジニア

起業とエンジニアの備忘録 since 2005 (広告は嫌い)

  • ビジネスネタ
    • 起業への道
    • 英語
    • 巷のビジネスを見て
    • 俺がITで学んだこと
    • サラリーマンのふり
    • 起業
  • ファイナンス
  • ITで遊ぶ
    • WordPress
    • Mac OSX
    • サーバー技術
    • プログラミング
    • 私家版翻訳モノ
    • 私のIOT
    • デジタルグッズ
    • 水上ドローン
  • 雑感(日記)
    • バリ島リゾート
    • 料理とお酒
    • 心と体
  • 私について
menu
  • Facebook
  • RSS
  • ホーム
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

ITで遊ぶ

PHPフレームワーク

MacでWebサーバーの開発環境を整える

私の勘違いでなければ、MacはApache2が動いているハズ。これを使わないのはもったいない。試しにps -al|grep httpdをコマンドプロ…

  • 2025.01.16
  • Mac OSX
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

LAMP+SLIMやCodeIgniterフレームワーク

SLIMフレームワークを試してくて、UTM(仮想計算機ソフト)上にARM用ubuntu-server 22.04を入れ環境設定するまで。とにかくSLIM…

  • 2023.03.8
  • Linux
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterでセッション管理にSQlite3を使ってみる

久しぶりにちょっと開発。データがとても小さいのでSQLiteを使おうと思った。開発はMac上。PHPにSQLiteのドライバーはバンドルされ…

  • 2019.06.6
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

Mac環境でPHP使ってウェブアプリの開発

というと、たいていがMAMP入れろや、ってことになるんだけど有料版のお誘いがあったりして感じよくない。自分の環境が汚れるし。Macは代々「移行ア…

  • 2018.08.22
  • プログラミング
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

PHPのクラスの継承

PHPの紹介で、クラスの継承というとメソッドのオーバーライドの例しか見たことがない気がする。ここんところCode Igniterでモデル(MVCでいうモ…

  • 2016.10.14
  • プログラミング
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterでGoogleChartを使う

GoogleChartはJavascriptやPHPで簡単にグラフを書くことができる有名なツールです。GoogchartはPHPでGoogleChart…

  • 2016.09.9
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

Code Igniter Ver.3

開発意向表明。アクセス先はhttps://github.com/bcit-ciすでに20ヶ国語に対応しています。日本語パッケージは不詳、私が作成いた…

  • 2015.01.21
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

ひとつのHTMLページを複数プログラムで構成する

(完全に独り言)ブラウザーにページを出力する場合、ひとつのアプリケーションの内容だけ、ということはいまやほとんどない。WordPressで画面を作っても…

  • 2015.01.16
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniter Ver3.主な変更点と+BootStrap

めでたくライセンスがブリティッシュコロンビア工科大学に移り、MITライセンスなりました。ただし、Ver3から。ちゅうことで使ってみていきなり蹴つ…

  • 2014.12.3
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterのScaffolding

開発フレームワークにはScaffoldingはたいていある。「足場」とでも訳すべきか。要するにちょろっと書いただけで、ごく一般的なテーブル操作アプリケーション…

  • 2009.10.27
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

MVCモデル

尊敬する中島さんが「Active Record(O/Rマッピング)を使うことでMVCモデルだと勘違いしないようにね」と指摘しておられる。以下、彼のMVCモデルの…

  • 2009.10.20
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterでの入力の受け取り方

GETリクエストはCodeIgniterでは、原則、使われません。InputクラスPostデータを受け取るには、$something = $this-&g…

  • 2009.10.15
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniter 1.7.2日本語版リリース

まあまあの速度で、ユーザー会が最新版に対応しました。ついでに、パッケージも本家とがっちゃんこしなくてよくなった。便利になりました。いまいち、盛り上がらないけど。…

  • 2009.10.13
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniter アップデート用View

データベースからデータをもってきて、フォームに埋める。その値を編集し、形式をチェックしてデータベースに書き込む。とってもよくあると思う。でも、、、Code…

  • 2009.10.8
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterでのFormデータの受け取り

Form Validationクラスを使うController(form.php)<?phpclass Form extends Contro…

  • 2009.10.5
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterでのユーザー認証2(MY_Controller)

当たり前だけど、どのコントローラもユーザー認証しなきゃいけない。なので、Controllerクラスをカスタマイズして、MY_Controllerクラスを作る。(…

  • 2009.10.1
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterこそを使いたい

「徹底入門」もだいたい眺めたので、ちょこちょこ書き始めてる。巷のCodeIgniterの評判見てたら、こんなおもしろい意見に意見した記事を発見した。元の意見な…

  • 2009.09.25
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

MySQL覚書

my.ini(Windowsの時)にUTF-8の指定をするPHPもUTF8で開発しているのだから、MySQLもUTF8にする。xamppmysqlbinmy…

  • 2009.09.24
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterの知られざる基本

簡単なハズのCodeIgniterですが、以外に基本的なことが見つからなかったのでメモ。データベースModelを作って使いたい人は多い、というよりも、それなし…

  • 2009.09.23
  • 私のIOT
  • PHPフレームワーク

PHPフレームワーク

CodeIgniterはすごい

いやぁ、¥3,800もするこの本、買ってしまいました。CakePHPの本も少なからず持ってるのに。。。でもね、CodeIgniterはすごい。なによりも、…

  • 2009.09.18
  • PHPフレームワーク
もっと記事を読み込む
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  遊ぶエンジニア

PAGE TOP