プログラミング PyUSB 私家版日本語訳(3) USBを介して周辺装置と会話する 以下、USB接続、通信方法の基本をこちらあたりで学習されてから読まれることを強くお勧めします。 Pythonは3をお勧めします。(っていうか、2009年に発表なんだから、いい加減にpython2は終わってほ... 2017.01.27 プログラミング私家版翻訳モノ
プログラミング 汎用プログラムPythonとUSB(2) LibUSBとの接続をするPyUSB パッケージをダウンロードし、コマンドラインでそのフォルダーに移動します。 そこにはsetup.pyがあるはずです。確認してください。 python setup.py install でインストールします... 2017.01.25 プログラミング私家版翻訳モノ
プログラミング 汎用プログラムPythonとeasygui(1) 汎用(はんよう)のプログラムを今時使う意味があるとすると、いろんな特別なサービスを組み合わせて使う場合だろう。 たとえば、ウェブ、計算、ビッグデータ、などなど。 Googleが今はGo言語だけれど、以前までスクリプトはPythonを使ってい... 2017.01.25 プログラミング
プログラミング 新世代コンピューターシンセサイザー 発振器をあれこれ調べている途中で、すごいソフトを発見してしまった。 もちろん知っている人は知っているでしょう。 sonic pi なにがすごいってこのサイトの途中のMusic. Code. Simple.ってところを見て欲しいんだけれど、 ... 2016.12.14 プログラミング
プログラミング Googleの検索結果をスプレッドシートに抜く方法 *この記事は2016年のものです。今のGoogle SpreadSheetで試しましたがGoogleの検索結果に限り処理されないようです。 このようなことは、かつてはExcelからIEをActive Xとして呼び出してデータを受け取る方法が... 2016.11.19 プログラミング
プログラミング 静的HTMLに他HTMLを読み込む方法 あー、俺が知らなかっただけかも。 HTMLを文書を作っていて、他のHTMLファイル、例えば目次を全部のページに表示したいって時にコピペは変更にとっても弱い。 そういう時にはObjectタグ使えばいいんだってさ。 <html> <body> ... 2016.10.17 プログラミング
PHPフレームワーク PHPのクラスの継承 PHPの紹介で、クラスの継承というとメソッドのオーバーライドの例しか見たことがない気がする。 ここんところCode Igniterでモデル(MVCでいうモデル)を作っていたが、データを暗号化する必要が出てきた。 こわごわ、メソッドを書いて読... 2016.10.14 PHPフレームワークプログラミング
PHPフレームワーク CodeIgniterでGoogleChartを使う GoogleChartはJavascriptやPHPで簡単にグラフを書くことができる有名なツールです。 GoogchartはPHPでGoogleChartを簡単に使えるクラスライブラリーです。 これをCodeIgniterのライブラリーにす... 2016.09.09 PHPフレームワーク
プログラミング 小学生にプログラミング?言ってるおまえ、プログラム書けないだろ 日経の今日(2016年7月17日)の議論が小学生にプログラミングを教えることについてだった。 記事は読まない。 なぜならば、 「そんなこと無意味だもん」 そもそも現在の日本のITエンジニアの大半がプログラミングできない。 できても、クズのよ... 2016.07.17 プログラミング巷のビジネスを見て
プログラミング カラーミーAPIを使う(発送データ作成) カラーミーの標準機能で、配送サービス業者に依頼する人達はどうしているのかな? 手作業だろうか。 ここでは「未発送かつ入金済み」のCSVデータをAPIを利用して作ってみる。 再びカラーミーAPIの認証 以前、カラーミーでどれだけの商品を受注し... 2015.05.11 プログラミング
Mac OSX お気に入りのエディター(SublimeText3) エディターとIDE(統合開発環境)の間で悩むことがあります。 エディターで最低限の動きをしてくれるのは、Windows兵十のNotePadやMac OSX標準のMemoなのですが、これはひとつのファイルをエクスプローラーで探してオープンして... 2015.04.17 Mac OSXプログラミング
PHPフレームワーク Code Igniter Ver.3 開発意向表明。 アクセス先は すでに20ヶ国語に対応しています。 日本語パッケージは不詳、私が作成いたしました。 ということは、今後のメンテナンスの責も負うことになります。 なので、マニュアルの日本語化にも挑みたいと思います。 2015.01.21 PHPフレームワーク
プログラミング PostgreSQL JDBCドライバーの注意点 からの抜粋。日本語では見かけなかったので。 Why does PostgreSQL use so much memory? Despite appearances, this is absolutely normal, and there'... 2015.01.20 プログラミング
PHPフレームワーク ひとつのHTMLページを複数プログラムで構成する (完全に独り言) ブラウザーにページを出力する場合、ひとつのアプリケーションの内容だけ、ということはいまやほとんどない。 WordPressで画面を作っても右ペインにはアーカイブや更新記事のリスト、ウィジェットなどが出てくる。 同様のものを... 2015.01.16 PHPフレームワーク
PHPフレームワーク CodeIgniter Ver3.主な変更点と+BootStrap めでたくライセンスがブリティッシュコロンビア工科大学に移り、MITライセンスなりました。 ただし、Ver3から。 ちゅうことで使ってみていきなり蹴つまづいた。 従来、Controllerはクラス名は最初の一文字は大文字でなければなりませんで... 2014.12.03 PHPフレームワーク
プログラミング 思想をあらわすプログラミング ちょっと感動した。 柳井政和という方が、人工無能のライブラリWeb AIをJavaScriptでお書きになっておられる。 その思想というのが、私が結構好きだった、攻殻機動隊やイノセンスを例にあげている。 プログラムに思想が必要か?必要です。... 2012.07.09 プログラミング
プログラミング Zend Framework インストレーション覚書(XAMPP環境) サイトに行き、フルパッケージとマニュアル(日本語あり)をダウンロード アンパックして、ZendFrameworkくらいのフォルダーにしてPHPフォルダー以下へコピー php.iniの以下を変更 in... 2011.06.16 プログラミング
プログラミング JQM テンプレートhtml <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset=utf-8> <title>JQ</title> <link rel="stylesheet" href="" /> <script src=""></... 2011.02.21 プログラミング
プログラミング CodeIgniter 別のViewの書き方 導入したら試しに動かすwelcome.phpに{elapse_time}っていうのがあって、これはきちんと数値が入ってくる。便利そうだ、と調べたら「擬似変数」というらしい。 コントローラーにこんなふうに書けばいいようだ。 $this->lo... 2010.07.26 プログラミング