
コンピュータとネットワーク音痴のSONY
震災で、細々としか報道されないソニーのネットワーク事件。しょうがないなーと思うのは、SONYはハッカー、いやクラッカーを著作権法で言うことを聞かせられると思…
ITで遊ぶ
震災で、細々としか報道されないソニーのネットワーク事件。しょうがないなーと思うのは、SONYはハッカー、いやクラッカーを著作権法で言うことを聞かせられると思…
いまどき、知らない人もいるだろうな。俺的にはFotran, Basic, Z80ASM, Forthの次にいじった言語。IBMに入社する前のセミナーで覚えた。お…
会社で、PMがメンバーの休暇と成果でもめていた。メンバーの甘い見通しをPMがたしなめており、「を?やるじゃん」と思った。ふと思い出したが、WBS(ワールド・…
最近のハードディスクとかメモリって、やたらと量が多い。2TBのハードディスクもすでに珍しくはない。大量にあるデータを管理する場合、「まとめる」ってことと「一…
時々話題にする、TOCで重要な概念に「ドラム、バッファー、ロープ」というのがある。これは、ボトルネックの活用方法のことをいう。ビジネスもシステムであり、早急な…
人間は必ず間違えるプログラムを書くと、必ず、コンパイラー(アセンブラー)にかけて機械語に変換する。おそらくプログラマーで、コーディングミスをしたことがない、と…
このサイトはいろんな人が来てくれる。昔からの友達、仕事でおつきあいした人、後輩、スピリチュアル系、まったく知らない人、Yahoo!やGoogleで迷い込んできた…
条件付き確率とは一言でいうならば「得られた情報である事象を全体だ、と考え、可能性のなくなった曽事象を消滅させ、あらためて比率をとったもの」(「独習」ベイズ統計学…