雑感(日記)

私が被爆二世であることは、ここに書いた。「核兵器廃絶」に反対な理由も書いた。理念としては正しいが現実的じゃない。原爆投下直後の広島がいかに悲惨だ…

雑感(日記)

残っていた弓術

40年以上昔、高校で弓道をやっていた。そのころ、すでに古流の弓術は消えつつあった。今、弓道として主流の小笠原流は武術としての弓術とはほど遠いところに…

雑感(日記)

New World Order(2)

なんとなく投資家の著名人達は今年、9月10月に「調整が入る」という言い方で、株価が下がることを予見しているようです。本当ならば年末11月くらいにバーゲン…

雑感(日記)

ホセ・ムヒカ氏を悼む

2025年5月13日、享年89歳で元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏は亡くなられたようです。彼が国連の演説で有名になったのは、ほんの6年前でした彼を知って…

雑感(日記)

核兵器を作る怖さ

いや、言われてみれば当たり前だが、この事実は見落としていた。アメリカ国内で核兵器を作ったということは、数多くの核爆発を行ったということで、被爆した人は大量に…

雑感(日記)

日本人と呪詛

鎌倉という土地にしばしば来ます。どこか掘ればすぐ遺跡や人骨が出るとまで言われているくらいのせいか、こんな古地図と現在を比較するサイトまであります。私…

雑感(日記)

会社の状況と自分の処遇

私が書くまでもなく、フジテレビが揺れている。スポンサーが離れて収入がないらしい。それでも巷では「いやいや、不動産業があるから会社は潰れない」という説が流れて…

雑感(日記)

ニッチを狙うビジネス

2024年末から自動車製造会社の日産が経営不振であれこれ言われている。ホンダとの統合に失敗したなどと報道されているが、ダメな会社はもうダメになる。日本には車…

雑感(日記)

森永卓郎さんを悼む

あらためて私ごときが、こんなブログで書き綴ったところでどうということもないのですが。。。でも、やはり森永卓郎さんは確かに尊敬できる人だった。東大出て…

雑感(日記)

メディアとテクノロジー

(タイトルは堀江貴文氏の本の表紙。ライブドアが元気なころ、辺縁にいた私からすると彼も嘘をつく。この本のタイトルは正しい)兵庫県知事選挙、フジテレビ女子ア…

雑感(日記)

目にしている企業の終焉

常々、私は「日本では誰も責任を負おうとはしない」と考えています。繰り返しますが会社でサラリーマンが「責任を負う」なんて会社を辞めるまでのことであって、損害を…