(アイキャッチはAIが作ったモデルさん) ご本人たちは一生懸命ポーズをとってユニークなつもりなんだろうけれども、顔を隠したら違いがわから…
- ホーム
- 雑感(日記)
雑感(日記)

森永卓郎さんを悼む
あらためて私ごときが、こんなブログで書き綴ったところでどうということもないのですが。。。でも、やはり森永卓郎さんは確かに尊敬できる人だった。東大出て…

メディアとテクノロジー
(タイトルは堀江貴文氏の本の表紙。ライブドアが元気なころ、辺縁にいた私からすると彼も嘘をつく。この本のタイトルは正しい)兵庫県知事選挙、フジテレビ女子ア…

目にしている企業の終焉
常々、私は「日本では誰も責任を負おうとはしない」と考えています。繰り返しますが会社でサラリーマンが「責任を負う」なんて会社を辞めるまでのことであって、損害を…

ラックがKDDIに買い取られることで思うこと
ニュースによると「2024年11月7日にKDDI株式会社(KDDI)による株式公開買い付け(TOB)により、KDDIの完全子会社となりました」そうです。おそ…

ドローンボートの本を書いた理由
出版した時にも記事を書いたけれども、Amazon Kindleのおかげで出版の意味づけは変わったと思っています。出版社から本を出す時に気にしなくてはいけない…

人生は逆張り
SNSが発達した今、とても奇妙なことに気づいた。「持たざるものほど意見する」ことだ。SNSで幅を利かせる意見はいつも常識どおり、保守的だ…

シニアの起業が増えている!
当ブログのテーマのひとつは「起業」です。今日の日経のウェブニュースに定年後の「1人起業」広がる 低リスクが成功の秘訣という記事がありました。都内…

性の仮想化
いつもながらの先読みしすぎな話。アダルト産業は普通の人が手を出せる分野じゃない. 調べればわかるけれども、びっくりするほど規制がきつい。その道の人々の手…

思想を縛ってはいけない
日本人はユニティが大好きだ。周囲がみーんな同じ考え方をすることをいう。反対の言葉がダイバシティだ。多様性。ユニティは楽だ。家族みたいなもんだからな。…

Audibleをいったんやめた
これを読んでくれている人はサブスクリプションサービスの管理ってどうやっているのだろう?私はなにか始めたいと思ったら、なにかを止めることにしている。そうで…

イスラエルって怖いと思った
2024年10月6日のNHKスペシャル「イスラエルとハマスの衝突から一年」を見た。理由は「なぜイスラエルはああも周囲に戦争をしかけまくるのか?」を知りたかっ…

ついに来たキャバクラの衰退
最初にお断りしておきます。以下は単なる私の意見です。読んで「もてない男が」で始まる批判はいらないです。それをいうなら世の中は圧倒的に「もてない男」が多数です…

日本人は勤勉というのは嘘だと思う
(アイキャッチャー画像はアメリカにあるギグワーカーユナイテッドのロゴ)今日のYahooニュースで「リクルートのスキマバイト「エリクラ」のひどすぎる実態」…

私が日月神示を嫌いな理由
読書好きの人なら一度は「日月神示」という神様のお筆先集の名前を聞いたことがあるかと思います。私も興味をもち、中矢伸一氏の注釈本を読んだことがあります。…

Amazon Kindle本を書き始めた
内容はまだいいたくないので書きません。が、かねてから書き残しておきたい、という主題がふたつあり、とりあえずひとつのほうから書き始めました。ポメラによ…

マスコミに踊る
2024年8月。「フワちゃん」とかいう大女が女性芸人に「死ね」とリツイートしたことで大炎上し、爆死。そのこと自体はどーでもいい。私はあーいう、まったく礼…

被害者になるよりエゴイストのほうがマシ
Amazonで本を探していて、たまたま日本の政治のおかしな点をついているいくつかの本に出会った。興味のある方は秋嶋 亮とか植草 一秀氏の著作を探してみてほし…

扇風機とサーキュレーター
このふたつって、よく比べられていて、こんな説明ついていませんか? 扇風機は広い範囲に軽く風を送るものです サーキュレーターは狭い範囲に遠くまで空…

おっさんエンジニアの恥ずかしい行い
一言でいえば「人の作品、製品にダメ出しすること」シニアなおっさんエンジニアに多いように感じるのだけれども、他社、他人が作ったものに、いとも安易にダメ出し…