テクノロジー遊び

3Dプリンターの設計はTinkerCadで充分

久しぶりに3Dプリンター関連です。
あいかわらずAnkerMakeの3Dプリンター使ってますが、抜群の信頼性です。

みなさん3Dプリンターの設計ツールはなにを使っておられるのでしょうか?

私はいろいろ使ったあげくにTinkerCadに落ち着いています。
TinkerCadはあのFusion360を提供しているAutoDeskが無料で提供してくれているサービスです。3D図面以外に回路図もひけます。

なぜTinkerCadを使っているかというと以下の理由からです。

  • そんなにいろんなWebサービスのサブスクを払いまくれない。Fusion360も安いとはいえ絶対金額は高額
  • 3Dプリンターで作るパーツって複雑だとすぐに壊れる。たとえば肉厚なところはフィラメントを節約するためとゆがみを起こさないためにハニカム構造になっている。あまり強度を期待しちゃいけない。
  • 複雑なカタチは単純なカタチを張り合わせたほうが確実
  • Fusion360は講習も受けたけれど、日々使っていないと忘れる

というわけでTinkerCadです。「子供向き」とかいわれていますが、どんなstlファイル(外部から他人が作った3Dモデル)を持ち込んでも操作できます。
たまに使う人にはとてもありがたいサービスだと思います。

関連記事

  1. CNCマシンキット(2)

  2. CNCマシンキット(5)

  3. Grbl-Panel日本語

  4. 3Dプリンターフィラメントの脱水

  5. 3Dプリンター印刷のコツ

  6. CNCマシンキット(4)

  7. CNCマシンキット(1)

  8. 3Dプリンター印刷品質問題の解決方法