雑感(日記)

ホームページを作る

WordPressはブログを作るシステムだ。
しかし、サイト構築において、なんでもブログでいいわけじゃなくホームページのような形がいいサイトもある。

今まではWordpressを知っていたので強引にWordpressで構築していたが、ちょっと思い立ってロリポップスタジオを使ってみた。

月額980円(税抜)は年間にすると1万円を超えるが、だいたい安い料金でサービスを提供してくれていることを信じて、思い切って使ってみた。

この機能で月額980円は安い!

まずデザインテンプレートがたくさんあり、別途有料です、などというカラーミーみたいなせこいことは言わない。

カスタマイズツールは相当に本格的ながら、ユーザーはHTMLとCSSを触らなくていいようにできている。

ユーザーは写真素材と記事があれば、かなり見栄えのするホームページができる。

LP(ランディングページ = 検索や紹介などで最初に見てもらうweb上のページ)などを作るためには、とても有効だと思う。

私は実はデザインのセンスは皆無なので、LPに20−30万円払ったことが3回くらいある。
しかし他人に作ってもらったサイトは後から変更するのがとても面倒だ。
構築する人によって、いろいろなCSSを使うため追いきれない。

また、AdobeのDreamweaverは高すぎだし、素人はテンプレートを修正することしかできないよ。

今、過去のいくつかのLPを新しく作っているホームページにまとめているところだ。
忙しいのに、また仕事が増えた。

関連記事

  1. トランプ氏に見る日本の将来

  2. 迷走する投資信託

  3. 「サザエさん」の作者、長谷川町子は生涯独身だった

  4. 忘れられないショック

  5. 地震で都内は大ウォーキング大会

  6. 他者を思いやること

  7. SEO業者の被害者多数

  8. 運がよくなるコツ