雑感(日記)

闇社会ねぇ

世の中、闇社会にはかかわっていけないのですが、
闇社会というものは随分単純だな、と思います。

たとえば、美人局に違法賭博。

どちらも人の欲望である、イロとカネをぶら下げたものです。

自分が特殊な状況(大きな商談など)にあるときに突然、美女と恋愛に陥るなんてあるわけないのに信じてしまう。

得体の知れないカジノ道具が確率に公平に従っていると思ってしまう。

カモになった人間は甘いし、そこで「女を傷物に」とか「借りたモノは返せ」とかいきなり普通の人の道徳を持ち出してくる手口もどうなんだろ。

なにを言いたいかというと、手口が鉄板、ワンパターンなんですよね。
むごたらしい暴力で人に恐怖心を起こさせるという手口も人類発祥以来変わっていない。

以前書いたように、勉強しない子から授業料をふんだくり出来のいい子は無料という塾くらいの知恵はほしいと思います。

例えば美人局でもプレゼントさせまくってそれを売り飛ばしてカネにするってことを組織だってやる、とか騙されたのかどうかわからないようなほうがよほどいい。

今なら新しい仮想通貨でっちあげるとか。

銀行員と裏稼業の人ほどリスクを嫌う人はいないと思っています。
前例があることしかしない。

リスクを踏むのが嫌いなくせにハイリターンを求めるムシのいい人々。言い換えると事業ってものの原則がわかっていない。

リスクを何度か踏んで成功確率をあげていくことがビジネスの王道なんですけどね。

関連記事

  1. お金の管理

  2. 日本のウィキペディアがまるで信用できない理由

  3. 自分の住んでるところの高さを知っておきましょう

  4. 台湾の女の子が描いた台湾の歴史、を翻訳してみた

  5. アキバのイタ車

  6. 師走

  7. サラリーマンが資格で差別化を図る時

  8. 昔話と未来像