起業

会社の言うがままの人生

我慢するだけじゃない50代「ゆでがえる達」」という記事があります。

50代までに転職を何度もし、普通の人の考えが理解できなくなっている私にはたいへん参考になりました。

日本の会社の多くは55歳で「役職定年」というものがあり、60歳から65歳までは捨て扶持で生きているらしい。

たまたま役員、社長になれると少し権力保持期間が伸びるらしい。

それでも役職をはずれると会社を去る理由が、これらしい。

 「プライドが許せないんです。今まで上級管理職として会社に大切に扱ってもらいましたが、役職が解かれたら今までの部下が上司になり、それまで出席してきた会議に呼ばれなくなります。その屈辱には耐えられません。私だけでなく、これまでもすべての管理職経験者が役職定年と同時に会社を去りました」

でしょうねぇ。

それって新入社員のころから同じ会社に30年くらいい続けて、固定化した人間関係の間では当然起きる気持ちだし、同期(プラス・マイナス数年)の間との出世争いに一喜一憂してきた人ならそうなるでしょう。

言い換えると、それってたったひとつの職業社会しか知らないっていうことですよねぇ。
そこで培ったどこにも通用しないプライドが残りの人生で邪魔になってしまうんですけどね。

特に55歳から85歳くらいまでの自分一人で生きていかなくちゃいけない環境で、そのプライドはなんの役にたつのでしょうか?

もともと人事なんていろんな人の思惑で決まることであって、大企業では絶対は社長でもわからないことです。
クジみたいなもんです。

もう少し、自分が主体的に動ける世界を作ってみてはどうなんでしょうね?

50代からだと遅いかも知れませんけど、自分の頭でゼロから考えてみたらどうですか。

じゃなきゃ、また、どこかの誰かのコネを探して惨めな仕事を拾うしかないです。

 

関連記事

  1. 起業がカンタンなわけ

  2. 私達はとっくに年金だけで暮らせない

  3. 今後のサラリーマン(1)

  4. デストピアをどう生き抜こうか

  5. お金の本質とこれから

  6. すごいなぁ、と思ったBlog

  7. 週末起業について(一箇所に集めるとお金になる)

  8. はやりの技術の会社は廃業するか転業する