雑感(日記)

Microchipのデバッガーケーブルとか

MicroChipテクノロジーのデバッガーを入手したけど、はたと困った。debugger

手元にRJ-11(電話のコネクター)で6芯フルに繋いだケーブルがない。

電話なんて4芯あれば十分だから、そもそもそんなケーブルが珍しい。

Google, 楽天、Yahoo!などのメジャーな通販探しても売ってない。あっても3メートルとか。

「もう作るしかないよね。」と思い工具と材料を買いに近所のホームセンターに行ったら、

なんとLAN,電話兼用ケーブルなんていう優れものを売っているではないか!

ELPA TEW-F0910 8芯つながっていて、RJ-11とRJ-45のコネクターにきちんとささるんである。

これスゴイわ。

よく、こんなレア物を製品化したなぁ。偉いぞ、ELPA!

と自分の都合だけでほめておきます。

 

ついでですが、今日はホームセンターまで自転車漕いでいったら、途中でこんなけったいな建物発見しました。

Queen

津波で流されてきたわけじゃなく、

「クイーンエリザベス セキテイ」ってラブホテルやがな。

やっぱ、こういうホテルの支配人は船長って言うのかねぇ。

高速道路沿いにひっそりあったとは、知らなかった。

 

 

関連記事

  1. 昔話と未来像

  2. PIC12F629のソフトウェアによるスイッチ

  3. 郵便局って覚悟がないよな

  4. 神様はいるか?

  5. ディスカバリーチャンネルをポータブルAVで見る

  6. 今はIT業界に顔をつっこむべきじゃない

  7. スライドプロジェクター

  8. 水平分業か垂直統合か