テクノロジー遊び

カシオ Ex-Word Rise開封の儀

以前、「カシオが新しい世界を作ったかも、しれない」っていう記事を書いたが、現物がキター

ので開封する。

IMG_2273
箱はこんな感じ。

IMG_2274

開けたら、説明書が見える。

IMG_2275

説明書を取り出し、本体を出したところ。

IMG_2276

同梱部品は、充電用ACアダプターとケーブルのみ。

IMG_2278
スイッチをいれ、イングリッシュジムを選んでみたところ。

きれいに仕上がっているけれど、タッチスクリーンが一昔前のペナペナプラスチックであるところは大きく減点ですね。そのうち壊れると思う。

内容はみんなが思っている以上に作りこまれてます。

狭い画面にNHK英会話のテキストがどう出てくるかというと、番組の進行にあわせてページが切り替わります。誰かがやった結果だよね。すごいわ。

辞書も何種類もあって同時に検索できる。

今までインターネットや辞書アプリ使ってたけど、もう使わないわ。

オフラインですべてがまかなえるっていうところが、イマドキでは新しく新鮮だ。

スピーカーが右下についてるけど、おまけですね。イヤホンで聞いたらはるかにまともな音質です。

実売価格が予約したころより、もう1割下がってるのがちょっと悔しかったりする。笑

 

関連記事

  1. HDD事業を日立がWestern Digitalに売却って。。。

  2. 発想はいいが残念なミニKVM

  3. DSLinuxの小技集

  4. 毎年恒例、無線ブロードバンドルータの買い替え

  5. hp2133 mini-note 購入騒ぎ

  6. iPhone OS 4.2 Air Print

  7. Kindle PaperWhite

  8. RadioShark2