サラリーマンのふり

明暗をわけたカシオとシャープ

シャープの創業者、早川徳次の掲げた理念がこれ。

sharp_rinen

1970年代、シャープとカシオは電卓でしのぎをけずった。

それは日本の電子産業を大きく発展させることになった。

ところが、89年ごろから両社は別々の道を歩む。

シャープは、ひたすら液晶の道を走った。

カシオは電子辞書、デジカメ、腕時計などいろいろなものを作り始めた。

おそらくこれからのウェアラブルデバイスで成長する最右翼の企業だろう。

シャープはコモディティ化した液晶と共に沈んでいくしかないようだ。

今やっていることの寿命もあるのだが、新しいものにチャレンジしつづけなければ、企業は消えるのだ。

 

関連記事

  1. 才能を潰す国、日本

  2. 営業が必要ない時代、という話

  3. スタートアップ企業がよくやる失敗

  4. 社員から愛されている会社、愛されていない会社

  5. 私家版Appleとの正しい付き合い方

  6. TOC理論の拡張

  7. Googleの知性がいう「潰れる会社」

  8. 技術立国日本の無意味さ