サラリーマンのふり

みんなが誤解する年収

改めて言うまでもないですが、ぎょっとする一言に

サラリーマンの資本は体ひとつ

であります。

だからコストは身の回りのものだけ。

当たり前のように経費を請求していますが、そのお気楽さに気づいてますか?

多くの人があこがれる飲食店を経営するなんて最たるもので、

  • 不動産
  • 設備
  • 人間
  • 広告

フルセット必要です。

その費用を無視して、収入だけで「年収」と言っても意味ないですよね。

可処分所得こそが意味のある数字ですから。

芸能人もスタッフかかえるくらいの有名人になったり、コンサルタントでも事務所を持っていたりすると経費はデカイです。

「出演料が3億円だって」と聞いて、その芸能人がまるまる3億円所得するなんてことありません。

収入だけで判断するクセに気をつけましょう。

関連記事

  1. 私は仕事ができると思っている人は起業しちゃダメ

  2. 会社の評価と自分の評価

  3. ホリエモンの起業論

  4. 日本のデフレは絶賛進行中

  5. 日本の産業を壊しているのは人事

  6. 大企業の社員は転職しずらい、らしい

  7. エリートのマネをしてはいけない

  8. 日本はどこで道を間違えたのか?