サラリーマンのふり

ノートの電子化を試みたが

ぐわー、頭痛がしてきたが、決めた!
書いたノートを電子化したい、と長年思いますが、トレードオフがあるんですよねぇ。
紙と鉛筆が書き味はベスト。でもタブレットの上で書いてもいいかも。
ここんとこ、あらゆるもの(本当か?)を検討して、自分の結論を出しました。
その過程を書きます。参考になれば幸いです。

ちなみに、紙のノートをスキャナーにかけるのは、ハナから却下です。
自炊用スキャナーもってますが、たかが数ページのノートのために出してきて、コンセントいれて、なんていうセットアップ作業なんて絶対に俺はやらんよ。

タブレットに直接書く

Note Anytimeというソフトがあって、おそらく究極のアプリなんだとは思います。
なんといってもジャスト・システムの創業者の浮川氏ががんばっておられる。

しかし、ソフトがどれだけ完成度があがっても適切なペンがないのです。
スマホ、タブレットは従前のタッチパネルと異なり、人が指で操作することが前提となっています。タッチペンを購入して調べましたが、接地面積が小さいと機器が反応しないのです。

さらに表面にカバーを張っているとなおさら反応しない。
メニューをペンでつついているうちに、ATOKでアホみたいにPFキーをつついていた時代を思い出しました。

Note Anytimeは購入し、使ってみて素晴らしいと思いましたが、断念しました。

Air Pen

一昔前、アキバでも叩きうられていたりした、ぺんてるのペン。
小さいクリップ状の基地が電子ペンの動きを記録してノートにするもの。
どうも人気がないらしく、2012年以降、新商品が出ていない。残念。

EverNoteでカメラ撮影

ならバインディングするデータベースについているEverNoteのカメラで取ったらどうだ?
あら、ほんとに写真のままなのねー。却下。

キングジムではShot Note, コクヨではCmiapp

キングジムが言い出しっぺだった気がするけど、ノートの四隅にマーカー付けて、あとはスマホで処理すればいいんじゃね?という商品がショットノート
ポメラ以来、中途半端なデジタル事務用品製造に、はまっているキングジムのラインアップとしては、まぁ、できのいいほうな製品。

しかし、この製品は致命的な欠点があり、四隅のマーカーはこういうところにPDFで落ちていたりする。OHPフィルムに印刷して撮影時にノートにかぶせて使う、と。

ほぼほぼ同じ発想なのが、コクヨのCmiapp。こちらは、付加価値としてアプリがかなり凝っている。

どちらもEvernoteには落ちるようだ。

でも

なによりも、AmazonでA5サイズ、無線とじ(これが私が便利だと思うノート)のノートの値段を調べると、ショットノートは一冊359円。camiappは3冊で620円。

単なるノートですからね。高いのはダメです。
さすが金持ちのコクヨ。採用させていただきます!

関連記事

  1. 外資系企業の目標設定

  2. 強力なタスク管理方法

  3. 日本のフリーランス市場

  4. ウェブシステムの発注に失敗した結果

  5. 木村 岳史さんのおっしゃる「改訂「SIerは5年で死滅する」」

  6. 出先で使うポストイット

  7. デュアルノートの威力

  8. パーソナルカンバン方式に使えるアプリ