雑感(日記)

踊る大捜査線 Final 見たよ

実は映画好きです。

ひとりで見に行くことも、しばしば。

中年のオヤジの背中に寂しいものを漂わせながら、映画見るの好き。

とくに感動しそうなものは一人で行く。

心置きなく涙を流せます?(たまに意識を失うけど)

踊る-もほとんど映画館で見たと思う。

足掛け15年ですか。

長かったね。

いつも思うけど、脚本書いてる君塚 良一ってすごいな。

あんだけの伏線をバンバン回収していけるストーリーテラーってそういないと思う。

今回も、このシリーズでずーっと話題になってきた円テーブルの会議室でとても大事な事件が起きる。

これから見る人には、横山邦一(警察行政人事院・情報技術執行官)(途中で紅茶とサンドイッチ食うおっさん)がとても重要な役割を果たすから見逃さないでね、というところでしょうかね。

干されていた水野美紀が7年ぶりに登場するけど、過ぎた年月は取り戻せないね。

最後に、「踊る大捜査線」のあのテンションあがるテーマ曲はメキシコの曲のパクリです。

関連記事

  1. アメリカの今後はこの人の見方が正しい

  2. 吉田カバン

  3. また、本の出版???

  4. 情報リークとコントロール

  5. 私が日月神示を嫌いな理由

  6. 自分を支える思考を変える

  7. ひろゆき氏と世間

  8. 歎異抄