テクノロジー遊び

ポラロイドのPogoに気づかなかった

ポラロイドが一度、倒産し、このプリンターも販売終了らしいっす。ま、後継機種があるのでサプライが消えることはなさそうで、ちょっと安心。

ちょっと仕事で持っているわけでございますが。。。

Amazonでは5000円しないで売られてて、30枚の交換ペーパーは1000円ちょっとという安値。

zinkテクノロジーはDellからもWasabiって名前で売られてたんだけどね。

もって歩いてその場で印刷できるって素晴らしいよ。

で、このプリンター、なんとなくデジカメとUSBでしかつながらない、と思い込んでおりました。

ところが、Bluetoothをもっており、Mac からの印刷も Snow Leopard以降ならば Bluetooth でペアリングして、メニューバーの Bluetooth メニューから「Polaroid nn nn nn」の「ファイル送信…」を選びべば印刷できるらしい。

もちろん、OPPをサポートしているなら画像をファイル転送すればいいってこった。(PIN:6000) iPhoneのBluetoothはOPPサポートしてないんだよねー。残念!

でも、PCから使わねば!

関連記事

  1. Androidユーザーにはプライバシーはない

  2. 中途半端な展開とQ&Aサイト

  3. 絶望的なUltraBook

  4. 日本の貧困な”初心者向けプロトタイピング”

  5. 地デジチューナーの拡張

  6. レース用バイクにiPhone!

  7. ふたたびandroidタブレット

  8. M5StickC資料